- 戦い方
今作では、戦闘での戦い方が重要となります。敵の回避率が高く、状態異常が厳しいためです。
戦闘では基本攻撃と交渉、体勢、高度、攻撃回数の知識が必要です。
基本攻撃
- アタック…通常の攻撃で、防御能力はクイックと同じ。十分な命中率の確保が必要。
クイックで連続攻撃ができない場合で、回避率の低い敵への第一打もしくは体勢の崩れた敵に使う。
フルパワーが使える場合で、攻撃後の防御面を重視する場合にも使う。
- クイック…ほぼ必中だが、ダメージは40%減の攻撃。
連続攻撃できる場合または回避率が普通〜高い敵への第一打に使う。
高度が異なり、前を向いている敵には常に用いる。
- フルパワー…普通はまず当たらないが、ダメージは60%増しの攻撃。
防御時はダメージ・回避率ともにかなり不利になる。突撃が使えない場合で、回避行動の取れない敵に使う。
突撃が使える場合で、後続敵がいるなど混乱を避けたいときにも使う。全く使わなくてもよい。
- エンドラン…移動力が2倍になる。ダメージは20%減で命中率も下がる。
防御時は回避率で有利となる。他の攻撃手段では攻撃が届かない場合に使う。
振り向きにくいため、高度が異なり、後ろを向いている敵には弓に次いで当たりやすい。
攻撃キャラ全員の攻撃スペースが確保できないときに、交代で攻撃するときにも使う。
- 弓(アタック)…遠くの敵にも攻撃できる。高度の影響は受ける。
近くの敵には攻撃できず、アタック以外の攻撃ができない。
振り向きにくいため、後ろを向いている敵にはよく当たる。
- 突撃…攻撃値2倍のフルパワー。対象を選ぶことができない。敵全員が回避行動の取れない場合に使う。
- かばう…実質的なワープ移動後にアタックを行う。
主に通常の攻撃が届かず、ワープ地点で攻撃可能で、エンドランよりも攻撃面を重視する場合に使う。
交渉
4章でソロモンリングを入手すると、交渉が行えるようになります。交渉で厄介な敵を逃がし、
戦いやすい敵とだけ戦うようにすれば、ゲームを楽に進めることができます。
逃がすべき敵は状態異常にしてくる敵と、攻撃魔法で大ダメージを与えてくる敵です。
今作では状態異常魔法を使うことが多い女型の敵は全員逃がせるので、覚えておくとよいでしょう。
また、今作では集中して攻撃されると体勢の影響で不利なので、
敵の数を減らすことで攻撃が集中される機会を減らすこともできます。
体勢
戦闘では、クイックで体勢を崩してからのアタックでの攻撃が基本となります。
一度ダメージを受けたキャラへの攻撃は、次にそのキャラが行動するまで命中率とダメージに大きな補正が得られるためです。
具体的にはアタックでクイック並みの命中率が得られ、クイックでアタック並みのダメージが得られます。
命中率について見てみると、アタックの最低命中率は通常44%、クイックの最低命中率は通常91%で、
実戦でもアタック67%〜、クイック98%〜と、アタックは回避率の低い敵以外には当たらないことが多いですが、
クイック→アタックと攻撃することで、アタックでも通常のクイックと同じ最低命中率を得ることができます。
体勢が崩れた状態では、武器盾回避の成功率が著しく下がるため、特に武器盾回避を持つ相手にはほぼ必須です。
また以上のことから、攻撃は集中して行うのが基本です。
高度
高度の異なる敵への攻撃は命中率が激減し、クイックでも命中率が50%程度にまで落ちます。
そのため高度の異なる敵は後回しにして、攻撃するために高度を下げたところを狙うか、
高度の影響を受けない魔法で攻撃するようにします。
後ろから攻撃できる場合は、高度が異なっていても弓やエンドランで8〜9割命中します。
攻撃回数
攻撃するキャラの機敏が敵機敏平均の1.5倍以上あると、連続攻撃を行うことができます。
連続攻撃ができる場合は、アタックで攻撃するよりもクイックで攻撃する方が常にダメージが大きくなります。
連続攻撃は強力なので、機敏の高い敵を倒すと連続攻撃ができる場合は、
機敏の高い敵から倒し、機敏の低い敵を残すようにします。
敵機敏平均は全体ターン開始時に更新されるので、
ターン変化時を見極めて攻撃方法を使い分けられれば理想的です。
また、飛翔石を使えば機敏が2倍になるので、ボス戦前に使うとボス戦が非常に楽になります。
他テクニック
- 画面端や他キャラの前にいて後ろに下がっての回避行動が取れない相手で、
武器盾回避のできない相手には、普段命中率が低いフルパワーや突撃でもほぼ確実に攻撃が命中します。
武器盾回避のできる相手でも、体勢を崩してからであればまず命中します。
また状態異常で回避行動の取れない場合も同様です。
特にボス戦では複数人で端に追い込んでから突撃をすると効果的です。
- エンドラン状態でかつ、高度の異なる相手には、フルパワーでの攻撃がほぼ確実に命中します。
エンドラン後に動き回るや逃げるで、高高度に移動して体勢が変化しない行動を行った相手に使えます。
使える機会は少ないですが、覚えておくのもよいでしょう。
- 隊列
隊列はアルシャルク、ディアーネ、エルサイス、ルフィーアの順がお勧めです。
前になるほど敵への攻撃が届きやすくなり、同様に敵からの攻撃も届きやすくなります。
1番手は特殊で敵の攻撃の約7割が集中します。
4番手は攻撃が射程無制限で、防御が最も低いルフィーアにします。
攻撃範囲が敵3の魔法が1番手を中心対象にすると、魔法は1〜3番手に当たることが多く、
追加状態異常になりにくいメリットがあります。交渉や重要魔法の使えるルフィーアが4番手で決まりです。
3番手は遠距離攻撃が可能な弓を装備でき、魔法を使う機会があり移動力が高く防御の低いエルサイスにします。
1番手は攻撃力・命中率・防御力・回避率・機敏・HPが勝るアルシャルクにし、
2番手は魔法を使う機会があるディアーネにします。1番手をディアーネにすれば移動力の低さをカバーでき、
知恵が高い分魔法・状態異常にも強くなりますが、アルシャルクが1番手の方が有利です。
- 装備品
今作では命中率には命中・回避の値よりも体勢の影響が大きく、
攻撃や防御の値が武器盾回避の成功率に関わるため、
装備は命中・回避よりも攻撃・防御を優先させるのが基本です。
特に1番手のキャラは7割近くの攻撃が集中することになるので、装備を優先的に整えます。
指輪の魔力は無意味なので、ソロモンリングとヒールリング以外の指輪は基本的に不要です。
装備品を頻繁に換えることをしなければ、最終的にお金は間に合います。
エルサイスの装備はサンダーボルトが手に入るまでは剣の方が有利です。
サンダーボルトとセイントアークは命中値が高いためアタックで十分命中しますが、
それ以前の弓は命中率があまり高いとはいえず、基本攻撃を使い分けられる剣の方が命中率が高くなるためです。
- 武器…攻撃力を上げるため、積極的に換えていきます。
ただし5章の装備品は高価なため、毎回換えることはしません。杖で買うのは降魔の杖だけです。
- 防具…1〜3章は順当に換えていきます。4章以降はモーラマスクと最終装備のみ購入し、
他は拾得物とドロップアイテムで済ませます。使いまわしの優先順位はアルシャルク>ディアーネ>エルサイスです。
ルフィーアのローブは買わずに進めることもできますが、
シルキーローブ、オーラローブ、オラクルローブあたりを買うと安定します。
- 指輪…ソロモンリングとヒールリング以外の指輪は不要です。
ユリンリングと(ラフィナ)リングを持たないようにします。
ちなみにアイテムは40種類まで持つことができます。
すぐに一杯になるので、不要なアイテムは売却する、預かり所に預ける、入手しないようにします。
- 仲間モンスター
仲間モンスターより人間キャラの方が強いため、基本的に仲間モンスターを戦闘要員にすることはありません。
必要なのは、ゴブリンマーケットに入れるようにするためのゴブリン種のモンスターと、
罠対策としての盗賊種のモンスターです。回復魔法の使えるモンスターもいますが、回復要員は人間キャラで足ります。
ただし、シルキーマウは闇の塔の固定敵とディオシェリル他ボス戦で使えます。
- プレイ時の注意点
このゲームで注意しなければならないのは以下の点です。
- 1〜3章の終了時に持っていたアイテムは
4章以降預かり所で引き出すことができる一方、お金は残せないので、
章クリア前に道具屋でお金をアイテムに変えておきます。
- 同様に、ロリエーンやサーラの初期装備を売らずに取っておき、
章クリア前に装備を初期装備に戻しておけば4章でわずかに得をします。
- 姫の夢の中、影の塔、闇の塔はクリア後入れなくなるので、アイテムの取り残しがないようにします。
特に?薬ビン5は取っておいた方がよいでしょう。
- デスビオス火山噴火後のシルバータ酒場で、7つ道具を買わないままフロアを替えると、
7つ道具が買えなくなります。?薬ビン5が入手できなくなるので、最初に話しかけた時に買うようにします。
- 水竜の洞窟で鉄の扉を開ける順を間違えると、キングスリングが入手できなくなるため注意します。
特に進行に影響を与えるバグは以下の通りです。
- バード技で鳥を呼びすぎるとハングアップし、
イベントを異常進行するとゲームが進行不可になる可能性があります。
- ランダム効果の邪神像にお金を納めて成功すると、1/128でハングアップします。
- パーティが1人の時に3・4番手にキャラを配置すると、戦闘時に特定条件でハングアップします。
- ウンディーネの洞窟で船に話しかけるとハングアップします。
- 4章最後でフィーネスからテレポートで移動し、ノーラに話しかけたり、
ハリエッタやローリーから船で出たりして章を終了すると、5章開始時にハングアップします。
- キベラ城で手に入る古代の像5を戦闘中に使うとハングアップします。
- 攻略記事について
攻略記事を書くにあたって行ったテストプレイは以下の条件で行っています。
- 稼ぎはアルシャルクLV6、サーラLV9にするときのみ。
- 弱いザコ敵とシャーマン、ソーサラーは逃げる。厄介な敵は交渉で逃がし、それ以外は基本的に全て戦う。
- アイテムは全回収。
- 再入手が難しい非売品は売らない。
- ギムルの遺跡は攻略しない。
- お金の不足はなし。カルラ到着時は金欠するが、最終的に解消される。
- 目標クリアLVは41,41,40,44。
- マップ説明
- H…仕掛けとオブジェクトを表す。スイッチ・吊り紐・石碑・張り紙・人・花・鏡。
- ×…罠を表す。
- ○…岩、壷、テーブルを表す。
- ●…動かせる岩を表す。
- ☆…エルシータとエルードへのワープ地点を表す。
- カナ文字…ワープ移動を表す。黒字は相互通行、青色と赤色は青→赤への一方通行。
- 数字…落とし穴での移動を表す。青→赤への一方通行。
- 破線…落とし穴の範囲と結界を表す。
- 斜線…鍵のかかった扉と水流を表す。
- 実線…移動範囲の境界と動作しない石像・邪神像・丸太、時の番人、動かせる石像、
スイッチで出現・解除できる壁や罠を表す。
- オレンジ色…宝を表す。宝箱・壷・丸太・薬ビン。
- 灰色…アイテムの入手できる石像を表す。Rはアイテムが入手できない可能性や、状態異常になる可能性がある。
- 黄色…動作する邪神像を表す。
- 水色…泉を表す。
- 赤色…敵出現を表す。ミミック・石像・邪神像・石碑・丸太。