状態異常の効果は以下の通りです。
※ST耐性があるのは、全てのボス敵とリンクです。
ST耐性があると、混乱の効果が変わる他、古代の像の状態異常や退魔の鐘、コイン投げを無効化します。
各状態異常の回復手段は以下の通りです。△は毒を一段階下げることを表します。
死 | 石 | 麻痺 | 猛毒 | 毒 | 魔封じ | とりこ | 混乱 | 眠り | 金縛り | 凍りつき | 見えない | 感電 | 怒り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
命の水(戦闘時) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アムリタ(戦闘時) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライブ(戦闘時) | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
?薬びん3(戦闘時) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ディシャット | ○ | |||||||||||||
アウェイク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
安息香 | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
行動後自然回復(※) | 1/8 | 1/8 | 1/4 | 1/4 | 1/4 | 1/4 | 1/2 | 1/1 | ||||||
ダメージを受けたとき | 1/4 | |||||||||||||
敵を倒したとき | 1/4 | |||||||||||||
戦闘後回復 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
ディストーン | ○ | |||||||||||||
戻しの蜜 | ○ | |||||||||||||
ディパラズン | ○ | △ | ○ | |||||||||||
ゴルゴンの血 | ○ | △ | ○ | |||||||||||
毒消し草 | △ | ○ | ||||||||||||
死 | 石 | 麻痺 | 猛毒 | 毒 | 魔封じ | とりこ | 混乱 | 眠り | 金縛り | 凍りつき | 見えない | 感電 | 怒り | |
命の水(移動時) | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | |||||||||
アムリタ(移動時) | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | |||||||||
ライブ(移動時) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
?薬びん3(移動時) | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | |||||||||
寺院・魔物使い | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
邪神像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
復活の泉 | ○ | |||||||||||||
CON回復泉 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
古代の像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
LVUP | ○ | ○ | ○ | ○ |
※行動後自然回復は、被先制攻撃で行動前に行動済み扱いになっていても、行動順が回ってきたときに復帰判定が行われます。
状態異常の重複に関しては以下のようになっています。+は上書き、−は無効、○は重複を表します。
追加/現在 | 死 | 麻痺 | 石 | とりこ | 金縛り | 眠り | 凍りつき | 感電 | 混乱 | 見えない | 怒り | 魔封じ | 猛毒 | 毒 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
死 | − | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + |
麻痺 | − | − | − | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + |
石 | − | − | − | − | + | + | + | + | + | + | + | + | + | + |
とりこ | − | − | − | − | + | + | + | + | + | + | − | + | ○ | ○ |
金縛り | − | − | − | − | − | + | + | + | + | + | − | ○ | ○ | ○ |
眠り | − | − | − | − | − | − | + | + | + | + | − | ○ | ○ | ○ |
凍りつき | − | − | − | − | − | − | − | + | + | + | ○ | ○ | ○ | ○ |
感電 | − | − | − | − | − | − | − | − | + | + | ○ | ○ | ○ | ○ |
混乱 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | + | − | ○ | ○ | ○ |
見えない | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ |
怒り | − | − | − | − | ○ | − | ○ | + | + | ○ | − | ○ | ○ | ○ |
魔封じ | − | − | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | ○ | ○ |
猛毒 | − | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | + |
毒 | − | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | + | − |
寺院では人間キャラとシーフ系のモンスター、魔物使いではシーフ系以外のモンスターの治療を行うことができます。 寺院と魔物使いの治療費は以下の通りです。
(LV+16)×係数/8
係数は死=60、石=40、麻痺=20、毒=5、猛毒=10です。
修正なしでは人間の場合、
攻撃(防御)=強さ+装備品攻撃(防御)、命中(回避)=機敏+強さ/2+装備品命中(回避)となります。
モンスターの場合は強さ=攻撃/2となるだけで、その他の値は独立しています。
ステータスの修正段階は移動修正、戦闘修正、攻撃時修正の3つがあります。
修正は修正なし→移動修正→戦闘修正→攻撃時修正と重複して行われます。
移動修正値は移動時に使われる値で、メニューのステイタスで表示される値です。
戦闘修正値は戦闘時に使われる値で、戦闘で一般的に使われる値です。
攻撃時修正値は物理攻撃の攻撃時に使われる値です。
以下にその修正内容を示しますが、修正は左から順に行われ、
値が255を超える場合は255、1を下回る場合は1にその都度修正されます。
{ }は少数第1位四捨五入を表し、機敏変化値とは修正がない状態からの機敏の増減です。
移動修正
戦闘修正
攻撃時修正
消費アイテムは1回使うとなくなりますが、一部のアイテムは壊れるまで使い続けられるものがあります。
以下がアイテムの壊れる確率を表したものです。
古代の像5は所持していると先頭のキャラが1(2)歩ごとに最大HP/16のダメージを受けます。
戦闘中に使用するとハングアップします。
古代の像1〜4は戦闘中またはダンジョン移動中に使うことができます。
効果は戦闘中と移動中で異なり、どちらも以下の乱数値によって効果が決まります。
乱数値 | 戦闘中 | 破 | 移動中 | 破 |
---|---|---|---|---|
0 | 味方全員のHPMPMAX | 1 | “死”以外の味方全員のHPMP状態全回復 | 1 |
1 | 効果なし | 1 | 効果なし | 0 |
2 | 1ダルト入手 | 1 | 1ダルト入手 | 2 |
3 | フレイムパワー(前方型) | 0 | 敵が1体出現 | 2 |
4 | ボンバー | 1 | 敵出現停止値が2倍になる | 2 |
5 | 敵全員を“混乱”状態にする | 1 | 効果なし | 0 |
6 | 100ダルト入手 | 1 | 100ダルト入手 | 2 |
7 | 全体にサンダーストーム | 1 | 全員に20+{(0〜15)−運}のダメージ | 2 |
8 | 自分のHPMPMAX | 1 | 戦闘後最後選択キャラのHPMPMAX | 1(0) |
9 | フレイムウォール | 1 | 効果なし | 0 |
10 | 自分が“とりこ”に | 1 | 効果なし | 0 |
11 | 敵全員を“眠り”状態にする | 1 | 効果なし | 0 |
12 | ダークボール | 1 | 敵出現率が17/128になる | 2 |
13 | 1000ダルト入手 | 1 | 効果なし | 0 |
14 | メガマイト | 1 | 全員が経験値1000獲得 | 2 |
古代の像1〜4の破壊率は1/16で、戦闘中に使った場合はフレイムパワー以外の効果は1回破壊判定を行います。 フレイムパワーの効果が出た場合は古代の像は破壊判定を行いませんが、 フレイムパワーを所持している場合はフレイムパワーの残りが1個減ります。
移動中に使った場合は、効果によって破壊判定の回数が異なり、破壊判定を2回行う場合は 一度使っただけで2個壊れる可能性(1/256)がある他、1個以上壊れる確率が1-(15/16)^2=31/256となります。
古代の像の魔法は発動判定とダークボール判定、ミラージオやバリアー・幽霊草判定を経ません。 追加状態異常の発生条件は通常の魔法と異なり、通常の追加状態異常判定式ではなく、 魔法命中判定をもう一度行ってそれに成功したときとなります。
敵全員を“混乱”または“眠り”にする効果は、ST耐性のあるキャラには効果がありません。 ST耐性のないキャラには必ず効果が現れます。
戦闘後最後選択キャラのHPMPMAXは、戦闘後に選択したキャラがいないと効果が現れず、破壊判定も行いません。 キャラ選択をするには、魔法で使用キャラを選ぶ、アイテムを1人に対して使用する、 装備で装備を替えるキャラにカーソルを合わせる、 しもべで別れるキャラを選ぶ(1番目のしもべを選ぶと1番目の人間キャラが対象になる)、ことが必要です。
呪われた装備品を装備、または古代の像5を所持していると、 装備品が外せなくなる他、戦闘中や移動中に以下の効果が現れます。
呪われた装備品は寺院で価格の1/2の寄付をすると、呪いが解けて別のアイテムに変化します。 以下が解呪前と解呪後の装備品の対応を表した表です。 モーラマスクは装備者がアルシャルクまたはディアーネであるとフルヘルム、エルフだとベアヘルム、 魔術師だとローズクラウンに変わります。
解呪前 | 解呪後 | 解呪前 | 解呪後 |
---|---|---|---|
ダークブレイド | コテツブレイド | モーラマスク | フルヘルム、ベアヘルム、ローズクラウン |
デスデリバー | エクスカリバー | ゴルゴヘルム | キメラヘルム |
破壊の杖 | 大地の棒 | カオスシールド | ミストシールド |
ネクロメイル | シルバーメイル | アクカルリング | アロマリング |
ルキフェガルダ | ルミナガルド | もけもけリング | シルバーリング |
※アクカルリングを装備させて呪いを解けば、 本来アロマリングを装備できないアルシャルクやディアーネも装備できます。