経験値が存在せず、上手く進めればお金も不足する場面がないため、 いわゆる「稼ぎ」をすることなくクリアが可能となっています。
仲間モンスターは使わなくてもクリアできますが、中盤以降は上手く使うと戦闘が楽になります。
今作では、敵の命中値が高く、命中率固定の攻撃も多いため、防具は回避よりも防御を優先させた方が有利です。 魔法は前作に比べ大幅に弱体化しているため、耐性値が4以下の敵にはあまり有効ではありません。 攻撃魔法は弱点属性の敵に対して使っていくことになりますが、 状態魔法は耐性値が4以下のモンスターしか存在しないため、有効な場面があまりありません。
今作の戦闘は交渉で敵の数を減らしやすい、逃走失敗時に確実に被先制攻撃される、といった理由から、 逃がせる敵は逃がし残った敵だけ戦う、または逃がせる敵を逃がして逃走、といったスタイルが有効です。
ボス戦では逃走が不可能であるため、事前にセーブしたい場合はマップを確認して進むことをお勧めします。
アイテムは40種類まで持つことができます。同種のアイテムは9個まで1種類のアイテムとして扱われます。 アイテムを売却しないと、中盤で持ちきれなくなってしまうので、 換金アイテムや不要な装備、戦闘アイテムは逐次売却すると良いでしょう。
回復アイテムは買わずに進めることも可能ですが、 麻痺を回復できる万能薬、蘇生魔法が最終盤までヴィーナしか使えない命の水は2〜3個携帯しておくと良いでしょう。 ボス戦で手持ち無沙汰になりやすいルフィーアのために魔法薬や命の水を買うのも良いかもしれません。 ただし命の水は高価なので中盤以降に買い揃えれば大丈夫です。
装備品はダンジョンの宝箱から手に入るものが多く、価格も高いので不要なものは買わずに進めます。
犬と猫では、命中率が高いせんきの角を使える犬の方が強いと思われますが、好みで選んでよいでしょう。
ダンジョンをクリアして外に出ると、攻略中であったダンジョンのカードは全てオープンし、 鍵入り宝箱と扉は消滅します。 さらに別のダンジョンに行くと、クリア済みのダンジョンのランダム宝箱、石像、ランダム邪神像は消滅します。
このゲームで注意しなければならないのは以下の点です。
特に進行に影響を与えるバグは以下の通りです。
各マップ中で使われている記号の説明は以下の通りです。
記号 | 名称 | 説明 |
---|---|---|
上り階段 | 上の階層に移動します。ダンジョンの出入り口の場合もあります。 | |
下り階段 | 下の階層に移動します。 | |
出入口 | 別のフロアに移動します。ダンジョンの出入り口の場合もあります。 | |
ワープ | 別の場所に移動します。 | |
釣り紐 | 隠し扉(青字)や、シューター(赤字)、罠が発動・出現します。 効果は固定で、無表記は罠です。 | |
シューター | 下の階層に落ちます。シーフがいれば発見できることがあります。 | |
薬ビン | いろいろなステータス変化が起こります。効果は固定で、1回しか使えません。 | |
泉 | いろいろなステータス変化が起こります。効果は固定です。 | |
石像 | 金やアイテムの入手、ステータス異常、敵の出現が起こります。 ガーゴイル等の石像は、調べないと被先制攻撃されてしまいます。 | |
邪神像 | お祈りをすると金やアイテムの入手、ステータス異常が起こります。 目を覚ました場合にお布施をすると、回復やアイテムの入手ができます。 | |
罠 | 罠が発動します。シーフがいれば解除ができます。 | |
宝箱 | アイテムや金が入手できます。罠が付いているものもあります。 アイテム名が書いてある宝箱は中身が固定です。 | |
恐怖 | ヴィーナのLVが特定の数値以上ないと通過できません。 | |
敵出現 | 固定敵と戦闘になります。 | |
イベント | イベントが起きます。扉を表しているものもあります。 | |
一方通行 | 一方通行です。 | |
隠し扉・潮流 ・流砂・滑る床 | 隠し扉や潮流、流砂、滑る床での移動を表します。 |