未使用テキスト

未編集です。似た内容のものがいくつも入っています。文字化けはデータ→テキスト変換が不完全なだけです。



ガルゴ

オ−クゲラン「こ、これも運命だろうて。
それよりワシのベ、ベッド、ベッドの所
に・・・。」

ライア「王様、王様ぁ−!
・

ライア達は
ア−スガルドを手に入れた
δライア達は
ア−スガルドを手に入れた。

しかし、これ以上は持てません。
何か捨てますか?

オ−ク「な、何ということだ!
王が、王様がぁ−!


ワーワン

武器屋「攻撃は最大の防御と言うでしょ。
うちのはブランドものだから、品質保障、
デザインだって最高よ!
ド
 
それにね、いま、とってもいい武器があ
るのよ!」

」

防具屋「やっぱり、生命あってのものだ
ねってね。防具だけはしっかり揃えとい
た方がいいよ。
・
 
お客さん、ここだけの話だけど、すごい
防具がありますよ。」

」

宿屋「お疲れでしたら、ぐっすりお休み
になるのが一番ですわ。
一泊10ダルトですがいかがですか?」

掘・
宿屋「おはようございます。またご利用
下さいね。
宿屋「おはようございます。

あの、お客様、さしでがましいようです
が、おくの部屋のものをお使い下さい。
なんだか、お困りのようですから。
道具屋「はい、いらっしゃいましぇ。日
用品ならなんでもあるよ。旅に出るなら、
持てるだけ持ってった方がいいね。
・
 
それにお客さん、あんたは運がいい!
いま、とてもいい物が入ったとこね!」

」

魔法屋「今は、魔法もお金で買う時代!
努力して身につけるなんて、古い古い!
一生物だから、ケチケチしないで!」

バ−テンダ−「なぁに、未成年だろうが
何だろうが、かまやしないよ。オレは酒
が売れればそれでいいんだ。
ウエイトレス「アタシもけっこう自信は
あるんだけど、ディア−ネ様がおられる
かぎり、ミス・ワ−ワンは無理よね。
・
門番「ん、何だお前達は。
このワ−ワンに何の用だ。」

ヴィシュナス「私どもは旅の者ですが、
実は先日、この国に迫る一大事の情報を
入手しました。ついては国王様にお伝え
したく参上いたしました。お目どおりお
願いいたします。」

門番「何をたわけたことを!
さっさと去れ。去らねば女とて容赦せん
ぞ。」

ラク−ナ「なんだとぉ!
テメエ、もう一回言ってみやがれ!
オレたちはなぁ・・・。」

ヴィシュナス「これは失礼いたしました。
ライア!」

ライア「さ、ラク−ナ、行きましょう。
さあさあ。」

ラク−ナ「あ−、それにつけてもハラが
立つぜ。」

ロリエ−ン「まったくもう、あによアイ
ツら。下っぱのくせにエラそうにしちゃ
ってさ。」

ヴィシュナス「しかしこうなってはしか
たないですね。ル−の塔へ向かうとしま
しょうか。」

ルフィ−ア「では、ル−の書を?」

ライア「それしかないようね。
・門番「何だ、お前達また来たのか。
とっとと帰れ。
男「ここはソルレンドの中心都市ワ−ワ
ンだよ。
・
・
男「ル−の塔? そりゃこのソルレンド
の西端にあるけどよ。中に入れるわけじ
ゃなし、行ってもしょうがないぜよ。
・・男「じゃあ、ホントにル−の塔へ行った
んですね。ディア−ネ様の言うことだか
らまちがいない。
男「これはこれは、ディア−ネ様、この
勇ましい方々とどこかへ行かれるのです
か?
男「何? ル−の塔へ行ってきたって?
ははあ、塔の入り口まで行ったってこっ
たね。
・・
・
女「バルバッサじゃあ疫病が流行ってん
だって? こっちにゃこないといいんだ
けどね。
・
女「ねえ、ディア−ネ様。
ル−の書には疫病を治す方法が書かれて
たんでしょ?
女「ディア−ネ様ぁ、ル−の書を取り戻
してくださいよぉ。
女「え? ル−の書を取られたって? 
じゃあ病気がここまで来た日にゃあどう
したらいいのさ。
・・

・・女の子「こないだまでこっそりバルバッ
サへ遊びに行ってたんだけど、今は怖く
て行けないわよぉ。
・
女の子「ディア−ネ様、バルバッサは大
丈夫なんですか?
女の子「あ、ディア−ネ様。あたしも連
れっててくれませんか? え? もっと
大きくなったらって? やっぱりね。
女の子「バルバッサの友達は元気にして
るかなぁ。
・
・・
老人「バルッバサのカルバどんは元気で
やっとるかのお? また一緒に将棋をさ
したいもんじゃて。
・・老人「ときにバルバッサの疫病とやらは、
子供にしかうつらんのでしょうな。いや、
実はあちらに行こうと思いましてな。
老人「明日にでもバルバッサへ行ってみ
たいと思っております。
老人「何じゃと? カルバどんのせがれ
がそんなことを? ようし、ワシが言っ
て聞かせてやる。
・・
・
男「ディア−ネ王女はホンットきれいっ
スよ。でも、どんな男でも尻に敷かれち
ゃうだろうなぁ。
・
男「うひゃ−、ディア−ネ様とお話でき
るとは思わなかったっスよ。
ラッキ−!
男「うひゃ−、ディア−ネ様と二度まで
もお話できるなんて。
夢みたいっスよ。
男「ディア−ネ様が無事帰ってきたって
ね。いやあ、よかったっスよ。万一のこ
とがあったらこの私は・・・。
・
・
男「ひえ−、今月も税金が高すぎるよ−。
いっそオイラもバルバッサへ逃げちゃお
うかな。
・
男「あ、ディア−ネ様。実は・・・。
あの・・・いや、たいしたことじゃない
んです。またにします。
男「あ、ディア−ネ様。実は税金をもう
少し・ 
・て・

兵士「先ほどかつぎ込まれた方なら二階
の病室ですよ。かなりひどいけがのよう
でしたが、どうしたんですか?
・・兵士「そうですか、あの人無事でしたか。
それはよかった。
兵士「おやぁ、こないだのけが人のかわ
りにディア−ネ様を連れてどこへ行かれ
るのですか?
・
兵士「モンタズナってのはとんでもない
男ですな。あやうくディア−ネ様も生命
を落とされるところだったとか。
兵士「ディア−ネ様、我々もこの手でモ
ンタズナを倒したいですよ。
・
兵士「ディア−ネ様に万一のことがあっ
ては、エイオス王に歯止めをかける方が
いなくなってしまう。あ、これはここだ
けの話しですよ。
・・兵士「ディア−ネ様、あまり無理なさら
ないでくださいよ。ディア−ネ様に何か
あったら、私達は・・・。
兵士「あれぇ、エイオス王と会われませ
んでしたか? ディア−ネ様をお探しの
ようでしたが。
・
兵士「モンタズナなんてやつは、いっそ
死刑にしとくべきだったのでは。
兵士「あ、ディア−ネ様。あのモンタズ
ナってやつはどうにかならんもんですか
ね。
・
・
兵士「あの扉の向こうから時々変な叫び
声が聞こえるんだけど、一体何がいるん
だろう?
兵士「ええ? あの扉の向こうへ?
気をつけてくださいよ。何がいるものや
らわかりませんからね。
・
兵士「この城には、誰も入ったことのな
い秘密の地下道があるというウワサがあ
るんですけど、ホントですかね。
兵士「ディア−ネ様自ら地下道へ行かれ
るのですって? ウワサはほんとうだっ
たのですねえ。
・
・
ピア「ディア−ネ様、本当に行かれるの
ですか? このことがエイオス王に知れ
ようものなら・・・。」

ディア−ネ「行くと言ったら行く。無論、
他言は無用だ。
ピア、お前はここで待っていろ。邪魔が
入るやもしれんからな。」

ピア「はい、ではくれぐれもお気をつけ
て!
・
ピア「くれぐれもお気をつけて。
ロリエ−ン「何よ、急ぐとか言っといて
こんな寒くって、ジメジメしてて、臭く
て、暗いとこまで連れてくるなんてサ。
行けばわかるなんてもったいぶらないで
早く教えてよ。」

ディア−ネ「この先に我が王家に代々伝
わるル−にまつわる記録書がある。それ
を読めば、あのモンタズナめが何を企ん
でいるか容易にわかるだろう。」

ロリエ−ン「ザムザンの力とか言ってた
けど。」

ディア−ネ「詳しくは私にもわからない。
しかし、言い伝えによれば『ザムザンは
月をも落とし、それを手中に納めし者は
世界の覇者となる』とある。いずれにし
てもル−の書は、そこに秘められている
力があまりににも強大なため、ああして
封印されるまでに数知れぬ悲劇を生んだ
ということだ。」

ルフィ−ア「ル−の書って一体・・・。
それが魔導書と呼ばれる由縁なのね。
・
兵士「ディア−ネ様が、城の中に必要な
ものがあれば、自由に持って行ってくれ
と言っておりましたよ。
兵士「どうですか、もう城の中はくまな
く回りましたか?
・
・
・

・・
兵士「ディア−ネ様なら、お部屋におら
れますよ。
兵士「あ、ディア−ネ様。どちらへ行か
れるのですか?
ラク−ナ「面目ねえ、ボディ−ガ−ドの
はずがこんなことになっちまって。
身体が元通りになったら、また一緒に行
きたいがな。」

ヴィシュナス「よいのですよ。ここは療
養につとめて、一日も早くよくなってく
ださい。」

ラク−ナ「そうだな。じゃあ、ちょっと
ばかり疲れたし、ひと眠りさせてもらう
とするか。
ラク−ナ「・・・。
ディア−ネ「おお、お前達か。
待っていたぞ。」

ライア「ラク−ナは?」

ディア−ネ「できるかぎりの治療はした。
もう大丈夫だ。今は寝室で休んでいるよ。
それとな、お前達は本当にこの国のため
に戦ってくれていたのだな・・・。
・

ライア「ラク−ナに手厚い看護をして下
さって、ありがとう。」

ディア−ネ「いや、私をかばってけがを
したのだからな。
それとな、お前達は本当にこの国のため
に戦ってくれていたのだな・・・。
観
)

ピア「いやあ、ヒヤヒヤもんでしたね。
もしあの時、飛空挺がル−の塔に着くの
が遅れていたらと思うと、ゾッとします
よね。
あ、申し遅れました。私はディア−ネ様
の側近で、ピアと申します。以後、お見
知りおきを。
・
ピア「ディア−ネ様ともどもよろしくお
願いします。
ロリエ−ン「だからァ塔の中でも言った
じゃない! まったくもう!」

ディア−ネ「お前達の戦友にも重傷を負
わせてしまった・・・。許してもらえる
とは思っていない・・・。」

ヴィシュナス「もういいではないですか、
ロリエ−ン。
それより姫・・・。」

ディア−ネ「ディア−ネでいい。そう呼
んでくれ。」

ヴィシュナス「では、ディア−ネ。その
額のサ−クレットについてお尋ねしたい
のですが。」

ディア−ネ「これか? これは母上の形
見だ。肌身離さずつけていたかったのだ
が、我が祖父エイオス王がこれを見るた
び悲しげな目をなさるので、こうしてリ
ボンの下に隠していたのだ。よもや生命
を救われようとはな。」

ヴィシュナス「それは先のアンドレシア
皇帝が、三人のドラゴンライダ−に分け
与えたものなのです。正しくは『ラ−カ
イム』と呼ばれ、アンドレシアの言い伝
えによれば、勇者縁の聖女達が光輝くラ
−カイムを身につけ、闇を封じるとのこ
とです。」

ディア−ネ「アンドレシアからの?
闇を封じるだと?」

ヴィシュナス「そうです。それはあなた
の父上が母上に贈られたものなのでしょ
う。そしてあなたの父上は今、アンドレ
シアの皇帝として・・・。」

ディア−ネ「それから先は言わないでく
れ。母上を捨てた男が大洋の向こうで生
きていることは・・・知っていた。しか
し、あの卑劣な男、モンタズナがその側
近であるとは・・・。しかもやつはエイ
オス王に追放された王族の血を引く者だ
というではないか・・・。世の中とはか
くも皮肉なことばかりだな。認めたくは
ないことも受け入れねばならぬのが人生
というものなのか。」

ライア「ディア−ネ、そう悲観的になる
ことはないでしょう? 全ては自分に与
えられた試練だと考えなくちゃ。だって
あなたは生まれるべくして生まれてきた
人なんだから。」

ロリエ−ン「そうそう、くよくよしてた
って始まンないわよ。ラク−ナのことだ
って、許したげるわよ。アタシ達って根
に持つ方じゃないンだから。」

ディア−ネ「・・・わかった。
で、これから先だが。」

ヴィシュナス「ディア−ネ、私達に飛空
挺を貸してはもらえませんか?」

ディア−ネ「モンタズナを追撃しようと
いうのか?」

ヴィシュナス「そうしたいのはやまやま
ですが、アンドレシアの帝都に残してき
た仲間がいます。一度そこへ戻ってから、
その後のことを決めたいと思います。」

ロリエ−ン「それに、こんなヘンピなと
こに来たのも、もとはといえば帝都を通
してもらってオ−ルドエルフに会いに行
くためだったンだから。」

ディア−ネ「アンドレシアへ?
そうか・・・。ならば飛空挺を貸すのに
条件がある。この私も共に連れて行って
欲しい。」

ヴィシュナス「あなたが?」

・ピア「ディア−ネ様、それは・・・。」

ディア−ネ「その伝説とやらが正しいの
であれば、それも運命なのであろう? 
ヴィシュナス?」

ヴィシュナス「ええ、それはそうですが、
しかし・・・。」

ピア「そうですよ、今ディア−ネ様がワ
−ワンを離れるようなことがあっては、
私はどうしたらいいのやら・・・。」

ディア−ネ「もう決めたことだ。ピア。
それにこれはワ−ワンのためでもあるの
だ。
では、お供をさせて頂く。
そうと決まれば急がなくてはな。まずは
この城の地下につきあって頂こう。」

ロリエ−ン「立ち直りの早い人ねえ。」

ディア−ネ「何だって?」

ロリエ−ン「ううん、なぁ−ンでもない。
で、ホントに一緒に行くのォ?
それと地下って何しに行くのよ。」

ディア−ネ「うむ、行くぞ。
地下か。行けばわかるさ。

ピア、地下の鍵を開けておいてくれ。」

ピア「はっ、はい。」

ディア−ネが仲間になった
δ・・
・・
兵士「こら、エイオス王はお前ら何ぞに
お会いにはならんぞ。
兵士「エイオス王より何者をも通しては
ならんと言いつかっております。ええ、
たとえディア−ネ様といえどもです。
兵士A「ディア−ネ様!」

兵士B「ご無事でしたか。」

ディア−ネ「一刻も早くこの者の治療を
行なわなくてはな。

うむ、これはしばらく養生しなくてはな
るまい。

おい。」

兵士「はっ。
ラク−ナがパ−ティを離れた。

G
ディア−ネ「では私も先にいっておるぞ。
お前達も私の部屋まで来られよ。
・

兵士「うへえ−、かびくさいし、ドロま
みれじゃないですか。地下道で何があっ
たんですか?
兵士「扉の向こうに何がありました?
いいじゃないですか、教えてくださいよ
ぉ。
ディア−ネ「おじいさまの声がする!
では、まだこの中にいるのだ。
今はここに入るわけにはいかない。

「我らは、あらゆる生物の種を保存する
ために、月落下の影響の最も少ない北の
大地に『生命の塔』を建てた。また、文
明の消失を防ぐために、我らの知恵を一
つの『書』にまとめることとした・・・。
間もなく『ザムザン』が最後の飛行を行
なう。月を落とし、力を使い果した船体
は、大地へ落下するであろうが、数百年
の間、力を蓄えることにより、再びその
姿を現わすであろう。
来たるべき日に備え、北西の最果ての地
に棲む、平和を愛する種族『エルフ』に
船を制御するために必要な三つのクリス
タル『ラ−カイム』を託しおく・・・。
最後に我が同胞よ・・・我らの勝利を祈
って欲しい・・・。さらばだ、我が同胞

・・
よ・・・。
よ・・・。」

ライア「何てこと。これは・・・。
あまりに話しが大きすぎて、私・・・。
でも、これではっきりわかったことがあ
るわ。つまり、古代ソルレンド人が知恵
を一つにまとめたという『書』が、『ル
−の書』で、生物の種を保存するために
建てた『生命の塔』というのが『オ−ク
の・・・』。」

ロリエ−ン「『プリティ−ロリ−の塔』
よ!」

ディア−ネ「待て。お前達その塔を知っ
ているのか?」

ヴィシュナス「そうですね。ここでディ
ア−ネにも話しておかなくてはならない
でしょう、これまでのことを。」

ライア達はこれまでのいきさつをディア
−ネに説明した。

ディア−ネ「そうか、では、これまでお
前達が経験してきたことは全てこの記録
が正しいことを立証しているのだな。
モンタズナが狙っている『ザムザン』が
何かということもわかった。そしてこの
『ラ−カイム』が『ザムザン』のコント
ロ−ラ−であることも。
それでは、『ザムザン』が力を取り戻す
のはいつなのだ? コントロ−ラ−が三
つ揃ったときなのか? あるいはある程
度の時間が立てば、それでいいのか? 
もしそうならば、無制御で動き出したと
き、何が起こるのか?
いずれにせよ、とるべき道は一つだ。」

ヴィシュナス「では、やはりアンドレシ
アへ?」

ディア−ネ「ああ、オ−ルドエルフに会
いに行く。
ザムザンの埋まっている場所がわからな
い以上、闇雲にモンタズナを探すという
のは時間の無駄でしかないからな。」

ヴィシュナス「では、参りましょう。
エイオス「ソフィアを失なってからとい
うもの、ワシにはお前しかおらんのだ。
頼む、行かんでくれ。ディア−ネ! 
この上お前まで失ったら、ワシは、ワシ
は・・・。」

ディア−ネ「おじいさま、ディア−ネは
今まで真実の大半を知らずに生きて参り
ました。父母の顔さえ知らず、自らの内
より湧き出すたぎる心に突き動かされ、
剣の修業にはげむ毎日でした。
しかし今日、私は知ってしまいました。
自分が何のために生まれてきたのかを。
そして、この世界に何が起きようとして
いるのかを。もはやこの事実から目をそ
むけることはできません。」

エイオス「ディア−ネ、お前は優しい子
だ。このエイオスの願い聞き入れてくれ
るな。な?
ディア−ネ「失礼します。
ピア、頼むぞ。」

ピア「は、はい。飛空挺は街の外に。
ピア「申し訳ありません。ピアはこの後、
どのような処罰でも甘んじて受ける覚悟
です。
エイオス「おお、これは悪い夢だ・・・。
ワシはお前のことだけを思い、お前の将
来のため、考えうるあらゆる不安の芽を
摘んできたのじゃ。世継ぎの火種となる
やもしれぬ一族の者・・・民に人気のあ
った大臣・・・全てを排してきたのじゃ。
おお、ディア−ネ、ディア−ネ!

ルフィ−ア「な、何かさ、ちょ、ちょっ
と寒くない?」

ロリエ−ン「アンタもそう思う?
ここに入ってからまた一層・・・。
じゃあ、気のせいじゃなかったのネ。」

ディア−ネ「そうだな。温度も低いが、
どうも妙な感じだな。何かこう、背筋が
寒くなるような。」

ヴィシュナス「確かに何か不思議な波動
を感じますね。
注意して進みましょう。
ディア−ネ「ピア! 早急に飛空挺を頼
む・・・。

どうした、ピア?」

ピア「姫・・・ディア−ネ姫。
エイオス「おお、ディア−ネ。許さん、
ワシは許さんぞ!」

ディア−ネ「おじいさま!
・・・・
・

 
戦いは長きに渡った。しかし到底我々
の兵器では太刀打ちできる相手ではなか
った。さしもの最終兵器、大いなる黒き
船『ザムザン』の力も通用せず、最後の
手段を実行に移すこととなった。それは
『ザムザン』の限界出力によって、四つ
の月の中で一番小さい『エフェド』を、
今や『闇』の中心となった母国『ソルゲ
イル』に落下させることだ。その破壊力
は地軸をずらし、『闇』を永久氷壁の中
に封印することとなろう。
この計画はおそらく成功するであろう。
しかし、同時に大地そのものを大きく傷
つけることにもなり、我々が生き残る可

・
能性は万に一つも無いだろう・・・。
能性は万に一つも無いだろう・・・。」

ディア−ネが水晶球に手を当てると、そ
れはゆっくりと青く輝きだし、やがてラ
イア達の頭の中に直接声が響き始めた。

「我が同胞よ・・・。聞くがいい。我ら
はこの大地に文明を築きし者・・・世界
を治めし者。しかし、我らは過ちの道を
歩んでしまった。自然の摂理に背き、母
国『セルゲイル』を不死不滅のユ−トピ
アにせんがため、崩壊因子の凝縮と封印
を目論んだのだ。しかし、凝縮中の崩壊
因子に意志が芽生え、暴走を開始したの
だ。さらには脹れ上がって母国を暗黒大
陸へと変貌させた。我らはそれを『闇』
と呼称し、戦いを挑んだ。自らの過ちの

・・始末をつけんがために・・・。
始末をつけんがために・・・。」

ディア−ネ「おかしい・・・。宝を守る
ために化物を放っておくのはよくあるが、
ここのモンスタ−は並大抵の強さではな
いぞ。まるで何か邪悪なものが力を与え
ているかのようだ。
ロリエ−ン「何よ、記録書なんてどこに
あンのよ? あるのはただの水晶玉だけ
じゃない。」

ヴィシュナス「そうじゃないわ、ロリエ
−ン。では、ディア−ネ。
ディア−ネ「あった! いいか、では始
めるぞ。
ディア−ネ「これが最後か?
では、いくぞ。
ロリエ−ン「これでおしまい?」

ディア−ネ「いや、そんなはずはない。
どこかに続きがあるのだろう。ひき続き
探してみよう。
ヴィシュナス「まだ記録は続くようです
ね。でも、どうやら次で最後ではないで
しょうか。
------------------

武器屋「攻撃は最大の防御と言うでしょ。
うちのはブランドものだから、品質保障、
デザインだって最高よ!
・ 
それにね、いま、とってもいい武器があ
るのよ!」

」

防具屋「やっぱり、生命あってのものだ
ねってね。
防具だけはしっかり揃えとかないと。
 
お客さん、ここだけの話だけど、すごい
防具がありますよ。」

」

宿屋「お疲れでしたら、ぐっすりお休み
になるのが一番ですわ。
一泊150ダルトになりますが、いかが
ですか?」

゜
宿屋「おはようございます。
またご利用下さいね。
宿屋「おはようございます。

あの、お客様、さしでがましいようです
が、おくの部屋のものをお使い下さい。
なんだか、お困りのようですから。
道具屋「はい、いらっしゃいましぇ。
日用品ならなんでもあるよ。
旅に出るなら、持てるだけ持ってった方
がいいね。
 
それにお客さん、あんたは運がいい!
いま、とてもいい物が入ったとこね!」

」

魔法屋「今は、魔法もお金で買う時代!
努力して身につけるなんて、古い古い!
一生物だから、ケチケチしないで!」

バ−テンダ−「なぁに、未成年だろうが
何だろうが、かまやしないよ。
オレは酒が売れればそれでいいんだ。
ウエイトレス「アタシもけっこう自信は
あるんだけど、ディア−ネ様がおられる
かぎり、ミス・ワ−ワンは無理よね。
・
門番「ん、何だお前達は。
このワ−ワンに何の用だ。」

ヴィシュナス「私どもは旅の者ですが、
実は先日、この国に迫る一大事の情報を
入手しました。
ついては国王様にお伝えしたく参上いた
しました。
お目どおりお願いいたします。」

門番「何をたわけたことを!
さっさと去れ。
去らねば女とて容赦せんぞ。」

ラク−ナ「なんだとぉ!
テメエ、もう一回言ってみやがれ!
オレたちはなぁ・・・」

ヴィシュナス「これは失礼いたしました。
ライア!」

ライア「さ、ラク−ナ、行きましょう。
さあさあ。」

ラク−ナ「あ−、それにつけてもハラが
立つぜ。」

ロリエ−ン「まったくもう、あによアイ
ツら。
下っぱのくせに。」

ヴィシュナス「しかしこうなってはしか
たないですね。
ル−の塔へ向かうとしましょうか。」

ルフィ−ア「じゃあ、ル−の書を?」

ライア「それしかないようね。
・門番「何だ、お前達また来たのか。
とっとと帰れ。
男「ここはソルレンドの中心都市ワ−ワ
ンだよ。
・
・・
男「ル−の塔?
そりゃこのソルレンドの西端にあるけど
よ。
中に入れるわけじゃなし、行ってもしょ
うがないぜ。
・
男「じゃあ、ホントにル−の塔へ行った
んですね。ディア−ネ様の言うことだか
らまちがいない。
男「これはこれは、ディア−ネ様、この
勇ましい方々とどこかへ行かれるのです
か?
男「何? ル−の塔へ行ってきたって?
ははあ、塔の入り口まで行ったってこっ
たね。
・
・
女「バルバッサじゃあ疫病が流行ってん
だって?
こっちにゃこないといいんだけどね。
・・
女「ねえ、ディア−ネ様。
ル−の書には疫病を治す方法が書かれて
たんでしょ?
女「ディア−ネ様ぁ、ル−の書を取り戻
してくださいよぉ。
女「え? ル−の書を取られたって? 
じゃあ病気がここまで来た日にゃあどう
したらいいのさ。
・
・
女の子「こないだまでこっそりバルバッ
サへ遊びに行ってたんだけど、今は怖く
て行けないわよぉ。
・
女の子「ディア−ネ様、バルバッサは大
丈夫なんですか?
女の子「あ、ディア−ネ様。あたしも連
れっててくれませんか? え? もっと
大きくなったらって? やっぱりね。
女の子「バルバッサの友達は元気にして
るかなぁ。
・
・
老人「バルッバサのカルバどんは元気で
やっとるかのお?
また将棋でもさしたいもんじゃて。
・
老人「ときにバルバッサの疫病とやらは、
子供にしかうつらんのでしょうな。いや、
実はあちらに行こうと思いましてな。
老人「明日にでもバルバッサへ行ってみ
たいと思っております。
老人「何じゃと? カルバどんのせがれ
がそんなことを? ようし、ワシが言っ
て聞かせてやる。
・
・
男「ディア−ネ王女はホンットきれいっ
スよ。
でも、どんな男でも尻に敷かれちゃうだ
ろうなぁ。
・
男「うひゃ−、ディア−ネ様とお話でき
るとは思わなかったっスよ。
ラッキ−!
男「うひゃ−、ディア−ネ様と二度まで
もお話できるなんて。
夢みたいっスよ。
男「ディア−ネ様が無事帰ってきたって
ね。いやあ、よかったっスよ。万一のこ
とがあったらこの私は・・・
・・

・・男「ひえ−、今月も税金が高すぎるよ−。
いっそオイラもバルバッサへ逃げちゃお
うかな。
・
男「あ、ディア−ネ様。実は・・・
あの・・・いや、たいしたことじゃない
んです。またにします。
男「あ、ディア−ネ様。実は税金をもう
少し・・・いや、何でもないです。
そんなコワイ目で見ないで下さいよ。
男「え、あんたたち城へ入れるのかい?
じゃあ、このバカ高い税金を何とかする
よう言ってくれんかね。
・
・
女「20年前が懐かしいねえ。
あの時、ドラゴンの騎士さえ来なければ
ねえ。
・
女「ディア−ネ様、好いたお人はおられ
ないのかね。いや、そろそろお年頃だと
思ってね。
女「ディア−ネ様、あんた、こんなに女
の子ばかりはべらして、もしかして男の
人がきらいなんじゃないでしょうね。
女「はやくディア−ネ様がいい婿さんを
みつけて、もっと住みやすい国にしてく
れないかねえ。
・・

・
女の子「ディア−ネ様ってすっごくカッ
コいいのよ。
あたしもあんなふうになりたいな。
・
女の子「ディア−ネ様、バルバッサは大
丈夫なんですか?
女の子「ディア−ネ様、いつになったら、
バルバッサへ行けるんですか?
女の子「ディア−ネ様、お部屋で誰かを
待ってるんですって。でも誰を待ってる
のかしら。
・
・
老人「モンタズナっていったかのお、バ
ルバッサの長老の息子さんは。
西の大陸で大成したと聞くが、きっとひ
どいことも平気でしとるんじゃろうなあ。
昔から人を人とも思わんようなところが
あったからのぉ。
・
老人「いやはやイヤな予感が当たってし
まいよりましたよ。
老人「だからワシはエイオス様にも言っ
たんじゃよ。モンタズナのやつはいずれ
ワ−ワンに災いをもたらすってな。
老人「モンタズナめ、やはりやりおった
か! ほんに油断のならんやつじゃ!
・
・
ダ
門番「おかえりなさいませ。
それとも何かお忘れ物でも?
門番「おやぁ、おでかけですか?
いや、別に文句なんてありませんよ。
行ってらっしゃいませ。
門番「おやぁ、おでかけですか?
いや、別に文句なんてありませんよ。
行ってらっしゃいませ。
門番「はっ。ディア−ネ様より伺ってお
ります。どうぞお通りください。
・
・
Π
門番「おかえりなさいませ。
ではこれから城の中で何かなされるわけ
ですね。
門番「おかえりはいつぐらいですか?
え? 城の中でやることがあるからすぐ
戻られるのですか。わかりました。
門番「おかえりはいつぐらいですか?
え? しばらく帰らないって?
またまたぁ、ご冗談を。
門番「先ほどは失礼をばいたしました。
さ、お通りください。
門番「あ、ディア−ネ様、エイオス王が
お探しでしたよ。さあ、お入りください。

Еあ、どこへいかれるのですか?
ディア−ネ様、お待ちください!
ディア−ネ様ぁ−!!
・時の番人「ふむ、わしこそ時を司る者。
そのわしに、どのような用があるといわ
れるのかな?」

兵士「先ほどかつぎ込まれた方なら二階
の病室ですよ。かなりひどいけがのよう
でしたが、どうしたんですか?
・・兵士「そうですか、あの人無事でしたか。
それはよかった。
兵士「おやぁ、こないだのけが人のかわ
りにディア−ネ様を連れてどこへ行かれ
るのですか?
・
兵士「モンタズナってのはとんでもない
男ですな。あやうくディア−ネ様も生命
を落とされるところだったとか。
兵士「ディア−ネ様、我々もこの手でモ
ンタズナを倒したいですよ。
・・

・
兵士「ディア−ネ様に万一のことがあっ
ては、エイオス王に歯止めをかける方が
いなくなってしまう。あ、これはここだ
けの話しですよ。
・・兵士「ディア−ネ様、あまり無理なさら
ないでくださいよ。ディア−ネ様に何か
あったら、私達は・・・
兵士「あれぇ、エイオス王と会われませ
んでしたか? ディア−ネ様をお探しの
ようでしたが。
・
兵士「モンタズナなんてやつは、いっそ
死刑にしとくべきだったのでは。
兵士「あ、ディア−ネ様。あのモンタズ
ナってやつはどうにかならんもんですか
ね。
・・
兵士「あの扉の向こうから時々変な叫び
声が聞こえるんだけど、一体何がいるん
だろう?
兵士「ええ? あの扉の向こうへ?
気をつけてくださいよ。何がいるものや
らわかりませんからね。
・
兵士「この城には、誰も入ったことのな
い秘密の地下道があるというウワサがあ
るんですけど、ホントですかね。
兵士「ディア−ネ様自ら地下道へ行かれ
るのですって? ウワサはほんとうだっ
たのですねえ。
・
・
ピア「ディア−ネ様、本当に行かれるの
ですか? このことがエイオス王に知れ
ようものなら・・・」

ディア−ネ「行くと言ったら行く。無論、
他言は無用だ。
ピア、お前はここで待っていろ。邪魔が
入るやもしれんからな。」

ピア「はい、ではくれぐれもお気をつけ
て!
・
ピア「くれぐれもお気をつけて。
ロリエ−ン「何よ、急ぐとか言っといて
こんな寒くって、ジメジメしてて、臭く
て、暗いとこまで連れてくるなんてサ。
行けばわかるなんてもったいぶらないで
早く教えてよ。」

ディア−ネ「この先に我が王家に代々伝
わるル−にまつわる記録書がある。それ
を読めば、あのモンタズナめが何を企ん
でいるか容易にわかるだろう。」

ロリエ−ン「ザムザンの力とか言ってた
けど。」

ディア−ネ「詳しくは私にもわからない。
しかし、言い伝えによれば『ザムザンは
月をも落とし、それを手中に納めし者は
世界の覇者となる』とある。いずれにし
てもル−の書は、そこに秘められている
力があまりににも強大なため、ああして
封印されるまでに数知れぬ悲劇を生んだ
ということだ。」

ルフィ−ア「ル−の書って一体・・・。
それが魔導書と呼ばれる由縁なのね。
・

・
兵士「ディア−ネ様が、城の中に必要な
ものがあれば、自由に持って行ってくれ
と言っておりましたよ。
兵士「どうですか、もう城の中はくまな
く回りましたか?
・
・
・

・
兵士「ディア−ネ様なら、お部屋におら
れますよ。
兵士「あ、ディア−ネ様。どちらへ行か
れるのですか?
ラク−ナ「面目ねえ、ボディ−ガ−ドの
はずがこんなことになっちまって。
身体が元通りになったら、また一緒に行
きたいがな。」

ヴィシュナス「よいのですよ。ここは療
養につとめて、一日も早くよくなってく
ださい。」

ラク−ナ「そうだな。じゃあ、ちょっと
ばかり疲れたし、ひと眠りさせてもらう
とするか。
ラク−ナ「・・・。
ディア−ネ「おお、お前達か。
待っていたぞ。」

ライア「ラク−ナは?」

ディア−ネ「できるかぎりの治療はした。
もう大丈夫だ。今は寝室で休んでいるよ。
それとな、お前達は本当にこの国のため
に戦ってくれていたのだな・・・。
・

ライア「ラク−ナに手厚い看護をして下
さって、ありがとう。」

ディア−ネ「いや、私をかばってけがを
したのだからな。
それとな、お前達は本当にこの国のため
に戦ってくれていたのだな・・・。
観
々

ピア「いやあ、ヒヤヒヤもんでしたね。
もしあの時、飛空挺がル−の塔に着くの
が遅れていたらと思うと、ゾッとします
よね。
あ、申し遅れました。私はディア−ネ様
の側近で、ピアと申します。以後、お見
知りおきを。
・
ピア「ディア−ネ様ともどもよろしくお
願いします。
ロリエ−ン「だからァ塔の中でも言った
じゃない! まったくもう!」

ディア−ネ「お前達の戦友にも重傷を負
わせてしまった・・・。許してもらえる
とは思っていない・・・。」

ヴィシュナス「もういいではないですか、
ロリエ−ン。
それより姫・・・。」

ディア−ネ「ディア−ネでいい。そう呼
んでくれ。」

ヴィシュナス「では、ディア−ネ。その
額のサ−クレットについてお尋ねしたい
のですが。」

ディア−ネ「これか? これは母上の形
見だ。肌身離さずつけていたかったのだ
が、我が祖父エイオス王がこれを見るた
び悲しげな目をなさるので、こうしてリ
ボンの下に隠していたのだ。よもや生命
を救われようとはな。」

ヴィシュナス「それは先のアンドレシア
皇帝が、三人のドラゴンライダ−に分け
与えたものなのです。正しくは『ラ−カ
イム』と呼ばれ、アンドレシアの言い伝
えによれば、勇者縁の聖女達が光輝くラ
−カイムを身につけ、闇を封じるとのこ
とです。」

ディア−ネ「アンドレシアからの?
闇を封じるだと?」

ヴィシュナス「そうです。それはあなた
の父上が母上に贈られたものなのでしょ
う。そしてあなたの父上は今、アンドレ
シアの皇帝として・・・。」

ディア−ネ「それから先は言わないでく
れ。母上を捨てた男が大洋の向こうで生
きていることは・・・知っていた。しか
し、あの卑劣な男、モンタズナがその側
近であるとは・・・。しかもやつはエイ
オス王に追放された王族の血を引く者だ
というではないか・・・。世の中とはか
くも皮肉なことばかりだな。認めたくは
ないことも受け入れねばならぬのが人生
というものなのか。」

ライア「ディア−ネ、そう悲観的になる
ことはないでしょう? 全ては自分に与
えられた試練だと考えなくちゃ。だって
あなたは生まれるべくして生まれてきた
人なんだから。」

ロリエ−ン「そうそう、くよくよしてた
って始まンないわよ。ラク−ナのことだ
って、許したげるわよ。アタシ達って根
に持つ方じゃないンだから。」

ディア−ネ「・・・わかった。
で、これから先だが。」

ヴィシュナス「ディア−ネ、私達に飛空
挺を貸してはもらえませんか?」

ディア−ネ「モンタズナを追撃しようと
いうのか?」

ヴィシュナス「そうしたいのはやまやま
ですが、アンドレシアの帝都に残してき
た仲間がいます。一度そこへ戻ってから、
その後のことを決めたいと思います。」

ロリエ−ン「それに、こんなヘンピなと
こに来たのも、もとはといえば帝都を通
してもらってオ−ルドエルフに会いに行
くためだったンだから。」

ディア−ネ「アンドレシアへ?
そうか・・・。ならば飛空挺を貸すのに
条件がある。この私も共に連れて行って
欲しい。」

ヴィシュナス「あなたが?」

・ピア「ディア−ネ様、それは・・・。」

ディア−ネ「その伝説とやらが正しいの
であれば、それも運命なのであろう? 
ヴィシュナス?」

ヴィシュナス「ええ、それはそうですが、
しかし・・・。」

ピア「そうですよ、今ディア−ネ様がワ
−ワンを離れるようなことがあっては、
私はどうしたらいいのやら・・・。」

ディア−ネ「もう決めたことだ。ピア。
それにこれはワ−ワンのためでもあるの
だ。
では、お供をさせて頂く。
そうと決まれば急がなくてはな。まずは
この城の地下につきあって頂こう。」

ロリエ−ン「立ち直りの早い人ねえ。」

ディア−ネ「何だって?」

ロリエ−ン「ううん、なぁ−ンでもない。
で、ホントに一緒に行くのォ?
それと地下って何しに行くのよ。」

ディア−ネ「うむ、行くぞ。
地下か。行けばわかるさ。

ピア、地下の鍵を開けておいてくれ。」

ピア「はっ、はい。」

ディア−ネが仲間になった
δ・・
・・
兵士「こら、エイオス王はお前ら何ぞに
お会いにはならんぞ。
兵士「エイオス王より何者をも通しては
ならんと言いつかっております。ええ、
たとえディア−ネ様といえどもです。
兵士A「ディア−ネ様!」

兵士B「ご無事でしたか。」

ディア−ネ「一刻も早くこの者の治療を
行なわなくてはな。

うむ、これはしばらく養生しなくてはな
るまい。

おい。」

兵士「はっ。
ラク−ナがパ−ティを離れた。

G
ディア−ネ「では私も先にいっておるぞ。
お前達も私の部屋まで来られよ。
兵士「うへえ−、かびくさいし、ドロま
みれじゃないですか。地下道で何があっ
たんですか?
兵士「扉の向こうに何がありました?
いいじゃないですか、教えてくださいよ
ぉ。
ディア−ネ「おじいさまの声がする!
では、まだこの中にいるのだ。
今はここに入るわけにはいかない。

・「我らは、あらゆる生物の種を保存する
ために、月落下の影響の最も少ない北の
大地に『生命の塔』を建てた。また、文
明の消失を防ぐために、我らの知恵を一
つの『書』にまとめることとした・・・。
間もなく『ザムザン』が最後の飛行を行
なう。月を落とし、力を使い果した船体
は、大地へ落下するであろうが、数百年
の間、力を蓄えることにより、再びその
姿を現わすであろう。
来たるべき日に備え、北西の最果ての地
に棲む、平和を愛する種族『エルフ』に
船を制御するために必要な三つのクリス
タル『ラ−カイム』を託しおく・・・。
最後に我が同胞よ・・・我らの勝利を祈
って欲しい・・・。さらばだ、我が同胞

・・
よ・・・。
よ・・・。」

ライア「何てこと。これは・・・。
あまりに話しが大きすぎて、私・・・。
でも、これではっきりわかったことがあ
るわ。つまり、古代ソルレンド人が知恵
を一つにまとめたという『書』が、『ル
−の書』で、生物の種を保存するために
建てた『生命の塔』というのが『オ−ク
の・・・』。」

ロリエ−ン「『プリティ−ロリ−の塔』
よ!」

ディア−ネ「待て。お前達その塔を知っ
ているのか?」

ヴィシュナス「そうですね。ここでディ
ア−ネにも話しておかなくてはならない
でしょう、これまでのことを。」

ライア達はこれまでのいきさつをディア
−ネに説明した。

ディア−ネ「そうか、では、これまでお
前達が経験してきたことは全てこの記録
が正しいことを立証しているのだな。
モンタズナが狙っている『ザムザン』が
何かということもわかった。そしてこの
『ラ−カイム』が『ザムザン』のコント
ロ−ラ−であることも。
それでは、『ザムザン』が力を取り戻す
のはいつなのだ? コントロ−ラ−が三
つ揃ったときなのか? あるいはある程
度の時間が立てば、それでいいのか? 
もしそうならば、無制御で動き出したと
き、何が起こるのか?
いずれにせよ、とるべき道は一つだ。」

ヴィシュナス「では、やはりアンドレシ
アへ?」

ディア−ネ「ああ、オ−ルドエルフに会
いに行く。
ザムザンの埋まっている場所がわからな
い以上、闇雲にモンタズナを探すという
のは時間の無駄でしかないからな。」

ヴィシュナス「では、参りましょう。
エイオス「ソフィアを失なってからとい
うもの、ワシにはお前しかおらんのだ。
頼む、行かんでくれ。ディア−ネ! 
この上お前まで失ったら、ワシは、ワシ
は・・・。」

ディア−ネ「おじいさま、ディア−ネは
今まで真実の大半を知らずに生きて参り
ました。父母の顔さえ知らず、自らの内
より湧き出すたぎる心に突き動かされ、
剣の修業にはげむ毎日でした。
しかし今日、私は知ってしまいました。
自分が何のために生まれてきたのかを。
そして、この世界に何が起きようとして
いるのかを。もはやこの事実から目をそ
むけることはできません。」

エイオス「ディア−ネ、お前は優しい子
だ。このエイオスの願い聞き入れてくれ
るな。な?
ディア−ネ「失礼します。
ピア、頼むぞ。」

ピア「は、はい。飛空挺は街の外に。
ピア「申し訳ありません。ピアはこの後、
どのような処罰でも甘んじて受ける覚悟
です。
エイオス「おお、これは悪い夢だ・・・。
ワシはお前のことだけを思い、お前の将
来のため、考えうるあらゆる不安の芽を
摘んできたのじゃ。世継ぎの火種となる
やもしれぬ一族の者・・・民に人気のあ
った大臣・・・全てを排してきたのじゃ。
おお、ディア−ネ、ディア−ネ!

ルフィ−ア「な、何かさ、ちょ、ちょっ
と寒くない?」

ロリエ−ン「アンタもそう思う?
ここに入ってからまた一層・・・。
じゃあ、気のせいじゃなかったのネ。」

ディア−ネ「そうだな。温度も低いが、
どうも妙な感じだな。何かこう、背筋が
寒くなるような。」

ヴィシュナス「確かに何か不思議な波動
を感じますね。
注意して進みましょう。
ディア−ネ「ピア! 早急に飛空挺を頼
む・・・。

どうした、ピア?」

ピア「姫・・・ディア−ネ姫。
エイオス「おお、ディア−ネ。許さん、
ワシは許さんぞ!」

ディア−ネ「おじいさま!
・・・・
 
戦いは長きに渡った。しかし到底我々
の兵器では太刀打ちできる相手ではなか
った。さしもの最終兵器、大いなる黒き
船『ザムザン』の力も通用せず、最後の
手段を実行に移すこととなった。それは
『ザムザン』の限界出力によって、四つ
の月の中で一番小さい『エフェド』を、
今や『闇』の中心となった母国『ソルゲ
イル』に落下させることだ。その破壊力
は地軸をずらし、『闇』を永久氷壁の中
に封印することとなろう。
この計画はおそらく成功するであろう。
しかし、同時に大地そのものを大きく傷
つけることにもなり、我々が生き残る可

・
能性は万に一つも無いだろう・・・。
能性は万に一つも無いだろう・・・。」

ディア−ネが水晶球に手を当てると、そ
れはゆっくりと青く輝きだし、やがてラ
イア達の頭の中に直接声が響き始めた。

「我が同胞よ・・・。聞くがいい。我ら
はこの大地に文明を築きし者・・・世界
を治めし者。しかし、我らは過ちの道を
歩んでしまった。自然の摂理に背き、母
国『セルゲイル』を不死不滅のユ−トピ
アにせんがため、崩壊因子の凝縮と封印
を目論んだのだ。しかし、凝縮中の崩壊
因子に意志が芽生え、暴走を開始したの
だ。さらには脹れ上がって母国を暗黒大
陸へと変貌させた。我らはそれを『闇』
と呼称し、戦いを挑んだ。自らの過ちの

・・始末をつけんがために・・・。
始末をつけんがために・・・。」

ディア−ネ「おかしい・・・。宝を守る
ために化物を放っておくのはよくあるが、
ここのモンスタ−は並大抵の強さではな
いぞ。まるで何か邪悪なものが力を与え
ているかのようだ。
ロリエ−ン「何よ、記録書なんてどこに
あンのよ? あるのはただの水晶玉だけ
じゃない。」

ヴィシュナス「そうじゃないわ、ロリエ
−ン。では、ディア−ネ。
ディア−ネ「あった! いいか、では始
めるぞ。
ディア−ネ「これが最後か?
では、いくぞ。
ロリエ−ン「これでおしまい?」

ディア−ネ「いや、そんなはずはない。
どこかに続きがあるのだろう。ひき続き
探してみよう。
ヴィシュナス「まだ記録は続くようです
ね。でも、どうやら次で最後ではないで
しょうか。

----------------

兵士「先ほどかつぎ込まれた方なら二階
の病室ですよ。かなりひどいけがのよう
でしたが、どうしたんですか?
・
兵士「そうですか、あの人無事でしたか。
それはよかった。
兵士「おやぁ、こないだのけが人のかわ
りにディア−ネ様を連れてどこへ行かれ
るのですか?
・
兵士「モンタズナってのはとんでもない
男ですな。あやうくディア−ネ様も生命
を落とされるところだったとか。
兵士「ディア−ネ様、我々もこの手でモ
ンタズナを倒したいですよ。
・
兵士「ディア−ネ様に万一のことがあっ
ては、エイオス王に歯止めをかける方が
いなくなってしまう。あ、これはここだ
けの話しですよ。
・・兵士「ディア−ネ様、あまり無理なさら
ないでくださいよ。ディア−ネ様に何か
あったら、私達は・・・。
兵士「あれぇ、エイオス王と会われませ
んでしたか? ディア−ネ様をお探しの
ようでしたが。
・
兵士「モンタズナなんてやつは、いっそ
死刑にしとくべきだったのでは。
兵士「あ、ディア−ネ様。あのモンタズ
ナってやつはどうにかならんもんですか
ね。
・
・
兵士「あの扉の向こうから時々変な叫び
声が聞こえるんだけど、一体何がいるん
だろう?
兵士「ええ? あの扉の向こうへ?
気をつけてくださいよ。何がいるものや
らわかりませんからね。
・
兵士「この城には、誰も入ったことのな
い秘密の地下道があるというウワサがあ
るんですけど、ホントですかね。
兵士「ディア−ネ様自ら地下道へ行かれ
るのですって? ウワサはほんとうだっ
たのですねえ。
・
・
ピア「ディア−ネ様、本当に行かれるの
ですか? このことがエイオス王に知れ
ようものなら・・・。」

ディア−ネ「行くと言ったら行く。無論、
他言は無用だ。
ピア、お前はここで待っていろ。邪魔が
入るやもしれんからな。」

ピア「はい、ではくれぐれもお気をつけ
て!
・
ピア「くれぐれもお気をつけて。
ロリエ−ン「何よ、急ぐとか言っといて
こんな寒くって、ジメジメしてて、臭く
て、暗いとこまで連れてくるなんてサ。
行けばわかるなんてもったいぶらないで
早く教えてよ。」

ディア−ネ「この先に我が王家に代々伝
わるル−にまつわる記録書がある。それ
を読めば、あのモンタズナめが何を企ん
でいるか容易にわかるだろう。」

ロリエ−ン「ザムザンの力とか言ってた
けど。」

ディア−ネ「詳しくは私にもわからない。
しかし、言い伝えによれば『ザムザンは
月をも落とし、それを手中に納めし者は
世界の覇者となる』とある。いずれにし
てもル−の書は、そこに秘められている
力があまりににも強大なため、ああして
封印されるまでに数知れぬ悲劇を生んだ
ということだ。」

ルフィ−ア「ル−の書って一体・・・。
それが魔導書と呼ばれる由縁なのね。
・
兵士「ディア−ネ様が、城の中に必要な
ものがあれば、自由に持って行ってくれ
と言っておりましたよ。
兵士「どうですか、もう城の中はくまな
く回りましたか?
・
・

・・
兵士「ディア−ネ様なら、お部屋におら
れますよ。
兵士「あ、ディア−ネ様。どちらへ行か
れるのですか?
ラク−ナ「面目ねえ、ボディ−ガ−ドの
はずがこんなことになっちまって。
身体が元通りになったら、また一緒に行
きたいがな。」

ヴィシュナス「よいのですよ。ここは療
養につとめて、一日も早くよくなってく
ださい。」

ラク−ナ「そうだな。じゃあ、ちょっと
ばかり疲れたし、ひと眠りさせてもらう
とするか。
ラク−ナ「・・・。
ディア−ネ「おお、お前達か。
待っていたぞ。」

ライア「ラク−ナは?」

ディア−ネ「できるかぎりの治療はした。
もう大丈夫だ。今は寝室で休んでいるよ。
それとな、お前達は本当にこの国のため
に戦ってくれていたのだな・・・。
・

ライア「ラク−ナに手厚い看護をして下
さって、ありがとう。」

ディア−ネ「いや、私をかばってけがを
したのだからな。
それとな、お前達は本当にこの国のため
に戦ってくれていたのだな・・・。
観
〕

ピア「いやあ、ヒヤヒヤもんでしたね。
もしあの時、飛空挺がル−の塔に着くの
が遅れていたらと思うと、ゾッとします
よね。
あ、申し遅れました。私はディア−ネ様
の側近で、ピアと申します。以後、お見
知りおきを。
・
ピア「ディア−ネ様ともどもよろしくお
願いします。
ロリエ−ン「だからァ塔の中でも言った
じゃない! まったくもう!」

ディア−ネ「お前達の戦友にも重傷を負
わせてしまった・・・。許してもらえる
とは思っていない・・・。」

ヴィシュナス「もういいではないですか、
ロリエ−ン。
それより姫・・・。」

ディア−ネ「ディア−ネでいい。そう呼
んでくれ。」

ヴィシュナス「では、ディア−ネ。その
額のサ−クレットについてお尋ねしたい
のですが。」

ディア−ネ「これか? これは母上の形
見だ。肌身離さずつけていたかったのだ
が、我が祖父エイオス王がこれを見るた
び悲しげな目をなさるので、こうしてリ
ボンの下に隠していたのだ。よもや生命
を救われようとはな。」

ヴィシュナス「それは先のアンドレシア
皇帝が、三人のドラゴンライダ−に分け
与えたものなのです。正しくは『ラ−カ
イム』と呼ばれ、アンドレシアの言い伝
えによれば、勇者縁の聖女達が光輝くラ
−カイムを身につけ、闇を封じるとのこ
とです。」

ディア−ネ「アンドレシアからの?
闇を封じるだと?」

ヴィシュナス「そうです。それはあなた
の父上が母上に贈られたものなのでしょ
う。そしてあなたの父上は今、アンドレ
シアの皇帝として・・・。」

ディア−ネ「それから先は言わないでく
れ。母上を捨てた男が大洋の向こうで生
きていることは・・・知っていた。しか
し、あの卑劣な男、モンタズナがその側
近であるとは・・・。しかもやつはエイ
オス王に追放された王族の血を引く者だ
というではないか・・・。世の中とはか
くも皮肉なことばかりだな。認めたくは
ないことも受け入れねばならぬのが人生
というものなのか。」

ライア「ディア−ネ、そう悲観的になる
ことはないでしょう? 全ては自分に与
えられた試練だと考えなくちゃ。だって
あなたは生まれるべくして生まれてきた
人なんだから。」

ロリエ−ン「そうそう、くよくよしてた
って始まンないわよ。ラク−ナのことだ
って、許したげるわよ。アタシ達って根
に持つ方じゃないンだから。」

ディア−ネ「・・・わかった。
で、これから先だが。」

ヴィシュナス「ディア−ネ、私達に飛空
挺を貸してはもらえませんか?」

ディア−ネ「モンタズナを追撃しようと
いうのか?」

ヴィシュナス「そうしたいのはやまやま
ですが、アンドレシアの帝都に残してき
た仲間がいます。一度そこへ戻ってから、
その後のことを決めたいと思います。」

ロリエ−ン「それに、こんなヘンピなと
こに来たのも、もとはといえば帝都を通
してもらってオ−ルドエルフに会いに行
くためだったンだから。」

ディア−ネ「アンドレシアへ?
そうか・・・。ならば飛空挺を貸すのに
条件がある。この私も共に連れて行って
欲しい。」

ヴィシュナス「あなたが?」

・ピア「ディア−ネ様、それは・・・。」

ディア−ネ「その伝説とやらが正しいの
であれば、それも運命なのであろう? 
ヴィシュナス?」

ヴィシュナス「ええ、それはそうですが、
しかし・・・。」

ピア「そうですよ、今ディア−ネ様がワ
−ワンを離れるようなことがあっては、
私はどうしたらいいのやら・・・。」

ディア−ネ「もう決めたことだ。ピア。
それにこれはワ−ワンのためでもあるの
だ。
では、お供をさせて頂く。
そうと決まれば急がなくてはな。まずは
この城の地下につきあって頂こう。」

ロリエ−ン「立ち直りの早い人ねえ。」

ディア−ネ「何だって?」

ロリエ−ン「ううん、なぁ−ンでもない。
で、ホントに一緒に行くのォ?
それと地下って何しに行くのよ。」

ディア−ネ「うむ、行くぞ。
地下か。行けばわかるさ。

ピア、地下の鍵を開けておいてくれ。」

ピア「はっ、はい。」

ディア−ネが仲間になった
δ・・
・・
兵士「こら、エイオス王はお前ら何ぞに
お会いにはならんぞ。
兵士「エイオス王より何者をも通しては
ならんと言いつかっております。ええ、
たとえディア−ネ様といえどもです。
兵士A「ディア−ネ様!」

兵士B「ご無事でしたか。」

ディア−ネ「一刻も早くこの者の治療を
行なわなくてはな。

うむ、これはしばらく養生しなくてはな
るまい。

おい。」

兵士「はっ。
ラク−ナがパ−ティを離れた。

G
ディア−ネ「では私も先にいっておるぞ。
お前達も私の部屋まで来られよ。
・

兵士「うへえ−、かびくさいし、ドロま
みれじゃないですか。地下道で何があっ
たんですか?
兵士「扉の向こうに何がありました?
いいじゃないですか、教えてくださいよ
ぉ。
ディア−ネ「おじいさまの声がする!
では、まだこの中にいるのだ。
今はここに入るわけにはいかない。


ディア−ネ「お−い!
誰かいないのかぁ−!」

ヴィシュナス「この不思議な空間に、一
体誰が何のために建てたものなのでしょ
う、この塔は。」

ライア「でも、やっぱり何かとても重要
なことが待っているような、そんな気が
するわ。
ディア−ネ「不思議だ。特にトラップが
仕掛けられているわけでもなく、モンス
タ−がやたらといるわけでもなく。」

ルフィ−ア「そうね。いるのはドラゴン
だけだし、それもホンの少し。これまで
入ったことのある塔とはちがうわ。
・

・ディア−ネ「これは? こんな所に図書
室が? 一体何のために?」

ヴィシュナス「他にほとんど何も無い塔
ですから、調べてみる価値があるかもし
れませんよ。
『ドラゴンライダ−の心得・第一巻

ドラゴンライダ−とは単にドラゴンにま
たがる者にあらず。

ドラゴンと心を一つにし、義のために戦
う真の勇者なり。
『ドラゴンライダ−の興亡・第二巻

しかし、やがて訪れた平安の日々に耐え
うるドラゴンライダ−は少なかった。
彼等は戦死を恐れはしない。だがわずか
30年に満たないドラゴンの寿命と共に、
静かに死をむかえることができなかった
のだ。
『ドラゴンライダ−の興亡・第一巻

戦乱の時代、偉大なる賢者と勇敢なる騎
士により最初のドラゴンライダ−が誕生
した。
多くの騎士達が勇者の極みとしてドラゴ
ンライダ−になることを目指し、望みか
なえられしわずかなる者は、輝かしい戦
歴に包まれながら戦場を飛びかった。
『ドラゴンライダ−の心得・第二巻

騎士の喜びはドラゴンの喜び、
騎士の苦痛はドラゴンの苦痛。
ドラゴンの喜びは騎士の喜び、
ドラゴンの苦痛は騎士の苦痛。
しかるに覚悟めされよ。

騎士の死はドラゴンの死、
ドラゴンの死は騎士の死。
『ドラゴンライダ−の興亡・第三巻

ある者はドラゴンライダ−になった時以
上の難行の末、ドラゴンとの心のきずな
を断ち切った。
またある者は戦場に死に場所を求め、ド
ラゴンと共に空の彼方へと消えて行った。

そのどちらもできなかった者は、ドラゴ
ンの死と共に心の死をむかえ、やがて衰
弱死していった。


ドワーフの村ストンカ

ヴィシュナス「足跡ですって?
ああ、ではもしや。」

ニムレム「誰かがどうにかして斧を引き
抜いたのか、それとも・・・。いずれに
せよ石になってた化物が・・・。」

ディア−ネ「蘇ったと?」

ニムレム「そう考えるべきかもしれん。
んだば、オレはこの足跡をつけていくべ
え。

あんたらは関係ねえ。早くこっから出て
くこった。じゃあな。
・
ルフィ−ア「あの足跡をここまでたどっ
てきたけど・・・。
じゃあ、この洞窟が・・・。」

ヴィシュナス「ニムレムさんもこの中の
ようですね。

どんな怪物が待ちかまえているかわかり
ません。
心して入ることにしましょう。
ルフィ−ア「なんか洞窟みたいに見える
けど・・・。
これって封印されてるのかしら?
長老「ワシらがあんなひどいしうちをし
たにもかかわらず、あんた達は何も言わ
ずに助けてくれた。

それを手ぶらで帰したとあっては、ドワ
−フの名折れ。どうか、これを持ってい
って欲しい。」

ヴィシュナス「でもそれは・・・。」

長老「さよう、ゴルボワ様の斧じゃ。
もはやこれで封じるべき怪物もおらん。
あんた達が持っていて然りじゃ。」

ニムレム「オラァ、洞窟で、もうろうと
しながらもゴルボワ様があんたらを勇者
と呼ぶのを聞いたでよ。」

長老「うむ、ゴルボワ様もそれをお望み
じゃろう。さ、受けとってくれ。」

ライア達はホ−リ−アクスを手に入れた
同時にダ−クユニコ−ンを味方にした
δ
A
ニムレム「いよぉ、あんたたちわざわざ
祭りの見物に来たのけ? 駄目駄目。今
から行ったって宿屋は満員だってばさ。
何ならここに泊めてやろうか?」

ライア「え? でも・・・。」

ルフィ−ア「見ず知らずの人にそんない
きなり・・・悪いって言うか・・・。」

ヴィシュナス「お言葉に甘えることにし
ましょう。」

ロリエ−ン「でもアタシ達このひとのこ
と全っ然知らないのよ。」

ヴィシュナス「この方のせっかくのお気
持ち、無駄にはできません。全くの善意
で言って下さっていることですし。」

ディア−ネ「ヴィシュナスが言うならま
ちがいないさ。じゃ頼むか。」

ニムレム「決まりだなぁ。んだば、奥の
部屋を自由に使ってくれや。
A
ニムレム「奥の部屋を自由に使ってくれ
や。
ニムレム「その人達を引き止めたのはこ
のオレだ。その人達の身の潔白はこのオ
レが保証する。」

ドワ−フ「じゃあ何か? 村の誰かがや
ったことだとでも言うのんか?」

ニムレム「そ、それは・・・。
よし、わかった。オレが責任さ持つ。
必ず斧を取り返してやるぞな。」

ドワ−フ「ほんとか?」

ニムレム「ああ、約束するともさ。」

ドワ−フ「おめえがそう言うんなら仕っ
方あんめえ。ただし猶予は今日一日だけ
だ。それを過ぎたら・・・。」

ニムレム「わかった。明日の朝まで待っ
てくれ。それまでには。」

ドワ−フ「きっとだぞ。
堕
`
揃
ニムレム「一体どう説明したらいいもの
やら。
隠
∧
ニムレム「何かお礼をせにゃあと、思っ
とたんだが、見ての通り何もないんだ。
ごめんな。
ニムレム「どうだね、調子は?
ゴルボワ様の斧はすんばらしかろう?
ヴィシュナス「私達のためにとんだこと
になってしまって。」

ニムレム「仕方ないさ。ま、ここで斧を
みつければ、ゴルボワ様に次ぐ英雄にな
れるってえもんだろ。」

ロリエ−ン「ちょっとそんな簡単に言う
けど、大丈夫なの?」

ニムレム「この生命を賭けるつもりにな
ればどうにかなるだろうて。
どれ、現場を見てみるとしよう。
                  
 翌朝・・・

ニムレム「よく眠れたかや?
それがよぉ、ちっと困ったことになっち
まったで。あんたら急いでこっから出て
った方がええかもしれんぞ。」

ロリエ−ン「あによぉ。今日はお祭りで
しょう? アタシ達楽しみにしてたんだ
から。」

ニムレム「その祭りだがなぁ・・・。」

ヴィシュナス「何か起こったのでしょう
か?」

ニムレム「そ、それがな・・・。」

ロリエ−ン「何よ、もったいぶっちゃっ
てさ。お祭りのことなら村の人に聞くか
らいいわよ!
----------------------
んたらを勇者
と呼ぶのを聞いたでよ。」

長老「うむ、ゴルボワ様もそれをお望み
じゃろう。さ、受けとってくれ。」

ライア達はホ−リ−アクスを手に入れた
同時にダ−クユニコ−ンを味方にした
δ
A・ニムレム「いよぉ、あんたたちわざわざ
祭りの見物に来たのけ? 駄目駄目。今
から行ったって宿屋は満員だってばさ。
何ならここに泊めてやろうか?」

ライア「え? でも・・・。」

ルフィ−ア「見ず知らずの人にそんない
きなり・・・悪いって言うか・・・。」

ヴィシュナス「お言葉に甘えることにし
ましょう。」

ロリエ−ン「でもアタシ達このひとのこ
と全っ然知らないのよ。」

ヴィシュナス「この方のせっかくのお気
持ち、無駄にはできません。全くの善意
で言って下さっていることですし。」

ディア−ネ「ヴィシュナスが言うならま
ちがいないさ。じゃ頼むか。」

ニムレム「決まりだなぁ。んだば、奥の
部屋を自由に使ってくれや。
A
ニムレム「奥の部屋を自由に使ってくれ
や。
ニムレム「その人達を引き止めたのはこ
のオレだ。その人達の身の潔白はこのオ
レが保証する。」

ドワ−フ「じゃあ何か? 村の誰かがや
ったことだとでも言うのんか?」

ニムレム「そ、それは・・・。
よし、わかった。オレが責任さ持つ。
必ず斧を取り返してやるぞな。」

ドワ−フ「ほんとか?」

ニムレム「ああ、約束するともさ。」

ドワ−フ「おめえがそう言うんなら仕っ
方あんめえ。ただし猶予は今日一日だけ
だ。それを過ぎたら・・・。」

ニムレム「わかった。明日の朝まで待っ
てくれ。それまでには。」

ドワ−フ「きっとだぞ。
堕
`
茸
ニムレム「一体どう説明したらいいもの
やら。
隠
・
ニムレム「何かお礼をせにゃあと、思っ
とたんだが、見ての通り何もないんだ。
ごめんな。
ニムレム「どうだね、調子は?
ゴルボワ様の斧はすんばらしかろう?
ヴィシュナス「私達のためにとんだこと
になってしまって。」

ニムレム「仕方ないさ。ま、ここで斧を
みつければ、ゴルボワ様に次ぐ英雄にな
れるってえもんだろ。」

ロリエ−ン「ちょっとそんな簡単に言う
けど、大丈夫なの?」

ニムレム「この生命を賭けるつもりにな
ればどうにかなるだろうて。
どれ、現場を見てみるとしよう。
                  
 翌朝・・・

ニムレム「よく眠れたかや?
それがよぉ、ちっと困ったことになっち
まったで。あんたら急いでこっから出て
った方がええかもしれんぞ。」

ロリエ−ン「あによぉ。今日はお祭りで
しょう? アタシ達楽しみにしてたんだ
から。」

ニムレム「その祭りだがなぁ・・・。」

ヴィシュナス「何か起こったのでしょう
か?」

ニムレム「そ、それがな・・・。」

ロリエ−ン「何よ、もったいぶっちゃっ
てさ。お祭りのことなら村の人に聞くか
らいいわよ!

宿屋「あいすみません、ただいま予約で
いっぱいでして。なにぶん明日は年に一
度のお祭りなものですから。
宿屋「悪いけどあんたらを泊めるわけに
はいかないね。帰っとくれ。

道具屋「すんませんね、明日の祭りに備
えて、今日は早じまいなんでさあ。
道具屋「あんたらか、怪物を生き返らし
たのは! 売るものなどねえ!
帰ってくんな!

ドワ−フ「ほお、あんたたちいい時に来
なすったね。明日はこのストンカあげて
のお祭りだて。
ドワ−フ「おいおい、疑いが晴れたっち
ゅうわけじゃないんだ。こっそり逃げよ
うたあ虫がよすぎやしねえかい?

ドワ−フ「種族の違いなんて関係ねえズ
ラ。さあさあ、あんたたちも祭りに参加
してくんろ。
ドワ−フ「どこ行くね? ニムレムどん
が斧持って戻るまでは村を出ちゃなんね
え。
・ドワ−フ「え? 何の祭りかって?
よぉし、教えてやろうじゃないか。
伝説のドワ−フ、ゴルボワ様は知っとる
か? なに、知らん? しょうがねえな。
このストンカを作ったお方よ。で、毎年
夏になるとな、そのゴルボワ様を讃え、
愛用していなさった斧をまつるってえわ
けよ。
ドワ−フ「あんたたちが斧さえ返してく
れれば、すぐにでも祭りを始めることが
できるんだよぉ。

ドワ−フ「ゴルボワ様の斧? 
村のまん中にあるから一度見といた方が
いいわよ。
可
・
ドワ−フ「あんた達に斧を見といた方が
いいなんて言うんじゃなかったわ。
ドワ−フ「ああ、斧を、斧をどこへやっ
たの? お願い。返して。返してちょう
だい。

ドワ−フ「この辺りに我々ドワ−フの集
落が出来始めた頃な、近くの洞窟からそ
れはそれは恐ろしい化物が現れたそうな。
むろんゴルボワ様が倒して下さったそう
じゃが、もしあの方がおらなんだら一体
どうなっていたことやら・・・。
ドワ−フ「ああ、今やゴルボワ様はおら
んし、どないしたらええんじゃ?

ドワ−フ「そう、これがゴルボワ様の斧
よ。で、実はこの斧が刺さってる石が化
物のなれの果てなんですって。
ドワ−フ「アンタ達、まさかあの石にな
ってた怪物を・・・。善良そうな顔して
なんて恐ろしいことを・・・。

ドワ−フ「ゴルボワ様、ばんざ−い!
ドワ−フ「ゴルボワ様、何とかしてくだ
せえ−!

ドワ−フ「去年の祭りが終ってからは明
日という日だけを楽しみに生きてきたん
だ。いやほんと。
ドワ−フ「ああ、今日ちゅう日を楽しみ
にしてたのに、あんたらぁ、まさしく疫
病神だぁ。
・
長老「みなあのようにうかれておるが、
ワシはどうも心配での。というのもあの
化物は実は死んではおらんのじゃ。」

ヴィシュナス「え? それでは?」

長老「化物はゴルボワ様の聖なる斧で封
じ込められているにすぎん。つまりいつ
蘇るやもしれんということじゃ。
長老「やはりあの化物は死んではおらん
かったのじゃ。この後襲ってくるのは必
至。となれば、逃げの一手か。
・
長老「あの化物がいつ蘇るかって? ふ
む、ゴルボワ様のお言葉にこうある。す
なわち『闇の力が増大する時、化物の封
印は解かれる。その時私は既にこの世の
者ではないだろう。しかし案ずることは
ない。何処より勇者現れ、これを葬り去
るであろう。』とな。
じゃが、この『闇の力』とは一体何をさ
すのか皆目見当がつかんのじゃよ。とは
言え、勇者であり、優れた予言者でもあ
るゴルボワ様のお言葉、おろそかにする
わけにはいかんじゃろうて。
長老「ま、まさか『闇の力』とはおぬし
らのことをさすんじゃ・・・。
ああ、なぜもっと早く気がつかなんだか。
こうなってはゴルボワ様の言うところの
勇者を探すよりほかないわい。

長老「このところ見たこともない怪物ど
もがこの地にはびこっておるが、何やら
良からぬことの前兆ではなかろうな。
長老「ああ、やはり悪い予感はあたって
しまった。
これから一体どうなることやら。
・・
ムレム「じゃおやすみなんしょ。
隠
ワ−フ「た、大変だぁ−!
ゴ、ゴルボワ様の斧がぁ−!」

ドワ−フ「き、消えちまったぁ−!」

ドワ−フ「見ろ! エルフの奴が村に入
り込んでるぞ!」

ドワ−フ「もしかして、こいつらの仕業
か?!」

ドワ−フ「おう、確かに怪しい!」

ロリエ−ン「何よいまさら! 昨日っか
らいたじゃない! アタシがいつ、この
か−わゆい耳を隠したってゆうのよ!」

ドワ−フ「こいつもエルフだ!
・・・あ、ちがうかぁ? とにかく何に
したって怪しい奴にはちがいない!
ドワ−フ「お、こっちはワ−ワンの着物
を着てやがる! あの非道なワ−ワン人
か、こいつ!」

ドワ−フ「ゴァ_・

ヴィシュナス「足跡ですって?
ああ、ではもしや。」

ニムレム「誰かがどうにかして斧を引き
抜いたのか、それとも・・・。いずれに
せよ石になってた化物が・・・。」

ディア−ネ「蘇ったと?」

ニムレム「そう考えるべきかもしれん。
んだば、オレはこの足跡をつけていくべ
え。

あんたらは関係ねえ。早くこっから出て
くこった。じゃあな。
ディア−ネ「ライア!」

ライア「うん!」

ロリエ−ン「エ−ッ! やっぱりィ?
ど−っせこうなると思ってたけどさ。」

ヴィシュナス「どうやらこの村に来るこ
とも運命づけられていたようですね。」

ルフィ−ア「じゃあ、すぐニムレムさん
を追う? それとももう少し村の人の話
を聞いてみる?

ロリエ−ン「アッ!
封印が破られてる!」

ルフィ−ア「あの足跡をここまでたどっ
てきたけど・・・。
じゃあ、この洞窟が・・・。」

ヴィシュナス「ニムレムさんもこの中の
ようですね。

どんな怪物が待ちかまえているかわかり
ません。
心して入ることにしましょう。
・ルフィ−ア「なんか洞窟みたいに見える
けど・・・。
これって封印されてるのかしら?
長老「あの化物がいつ蘇るかって? ふ
む、ゴルボワ様のお言葉にこうある。す
なわち『闇の力が増大する時、化物の封
印は解かれる。その時私は既にこの世の
者ではないだろう。しかし案ずることは
ない。何処より勇者現れ、これを葬り去
るであろう。』とな。
じゃが、この『闇の力』とは一体何をさ
すのか皆目見当がつかんのじゃよ。とは
言え、勇者であり、優れた予言者でもあ
るゴルボワ様のお言葉、おろそかにする
わけにはいかんじゃろうて。
長老「ワシらがあんなひどいしうちをし
たというのに、あんた達は何も言わずに
助けてくれた。それを手ぶらで帰したと
あっては、ドワ−フの名折れじゃ。
どうか、これを持っていって欲しい。」

ヴィシュナス「でもそれは・・・。」

長老「さよう、ゴルボワ様の斧じゃ。
もはやこれで封じるべき怪物もおらん。
あんた達が持っていて然りじゃ。」

ニムレム「オラァ、洞窟で、もうろうと
しながらもゴルボワ様があんたらを勇者
と呼ぶのを聞いたでよ。」

長老「うむ、ゴルボワ様もそれをお望み
じゃろう。さ、受けとってくれ。」
ライア達はホ−リ−アクスを手に入れ

---------------

ヴィシュナス「足跡ですって?
ああ、ではもしや。」

ニムレム「誰かがどうにかして斧を引き
抜いたのか、それとも・・・。いずれに
せよ石になってた化物が・・・。」

ディア−ネ「蘇ったと?」

ニムレム「そう考えるべきかもしれん。
んだば、オレはこの足跡をつけていくべ
え。

あんたらは関係ねえ。早くこっから出て
くこった。じゃあな。

ルフィ−ア「あの足跡をここまでたどっ
てきたけど・・・。
じゃあ、この洞窟が・・・。」

・
ヴィシュナス「ニムレムさんもこの中の
ようですね。

どんな怪物が待ちかまえているかわかり
ません。
心して入ることにしましょう。
ルフィ−ア「なんか洞窟みたいに見える
けど・・・。
これって封印されてるのかしら?
長老「ワシらがあんなひどいしうちをし
たにもかかわらず、あんた達は何も言わ
ずに助けてくれた。

それを手ぶらで帰したとあっては、ドワ
−フの名折れ。どうか、これを持ってい
って欲しい。」

ヴィシュナス「でもそれは・・・。」

長老「さよう、ゴルボワ様の斧じゃ。
もはやこれで封じるべき怪物もおらん。
あんた達が持っていて然りじゃ。」

ニムレム「オラァ、洞窟で、もうろうと
しながらもゴルボワ様があんたらを勇者
と呼ぶのを聞いたでよ。」

長老「うむ、ゴルボワ様もそれをお望み
じゃろう。さ、受けとってくれ。」

ライア達はホ−リ−アクスを手に入れた
同時にダ−クユニコ−ンを味方にした
δ
A・ニムレム「いよぉ、あんたたちわざわざ
祭りの見物に来たのけ? 駄目駄目。今
から行ったって宿屋は満員だってばさ。
何ならここに泊めてやろうか?」

ライア「え? でも・・・。」

ルフィ−ア「見ず知らずの人にそんない
きなり・・・悪いって言うか・・・。」

ヴィシュナス「お言葉に甘えることにし
ましょう。」

ロリエ−ン「でもアタシ達このひとのこ
と全っ然知らないのよ。」

ヴィシュナス「この方のせっかくのお気
持ち、無駄にはできません。全くの善意
で言って下さっていることですし。」

ディア−ネ「ヴィシュナスが言うならま
ちがいないさ。じゃ頼むか。」

ニムレム「決まりだなぁ。んだば、奥の
部屋を自由に使ってくれや。
A
ニムレム「奥の部屋を自由に使ってくれ
や。
ニムレム「その人達を引き止めたのはこ
のオレだ。その人達の身の潔白はこのオ
レが保証する。」

ドワ−フ「じゃあ何か? 村の誰かがや
ったことだとでも言うのんか?」

ニムレム「そ、それは・・・。
よし、わかった。オレが責任さ持つ。
必ず斧を取り返してやるぞな。」

ドワ−フ「ほんとか?」

ニムレム「ああ、約束するともさ。」

ドワ−フ「おめえがそう言うんなら仕っ
方あんめえ。ただし猶予は今日一日だけ
だ。それを過ぎたら・・・。」

ニムレム「わかった。明日の朝まで待っ
てくれ。それまでには。
`・


ニムレム「一体どう説明したらいいもの
やら。
隠
Å
ニムレム「何かお礼をせにゃあと、思っ
とたんだが、見ての通り何もないんだ。
ごめんな。
ニムレム「いやあ、ほんとに世話んなっ
たなあ。長老らも大喜びだったでよ。
じゃ、祭りを楽しんどっとくれな。」

ヴィシュナス「ええ、ありがとうござい
ます。でも、私達も先をいそぐ身ですか
ら、これで失礼致します。」

ロリエ−ン「エ−ッ?! アタシお祭り
楽しみにしてたのにィ−!」

ルフィ−ア「私も!」

ヴィシュナス「まあ村の出口まで歩きな
がらどのようなものなのかは見られます
よ。では行きましょうか。」

ロリエ−ン「ブ−ッ。」

ルフィ−ア「ぐっすん。」

ニムレム「そうか、あんた達のこった、
止めても無駄だろうな。じゃあ気ぃつけ
て行きなせいよ。
ニムレム「どうだね、調子は?
ゴルボワ様の斧はすんばらしかろう?
ヴィシュナス「私達のためにとんだこと
になってしまって。」

ニムレム「仕方ないさ。ま、ここで斧を
みつければ、ゴルボワ様に次ぐ英雄にな
れるってえもんだろ。」

ロリエ−ン「ちょっとそんな簡単に言う
けど、大丈夫なの?」

ニムレム「この生命を賭けるつもりにな
ればどうにかなるだろうて。
どれ、現場を見てみるとしよう。
                  
 翌朝・・・

ニムレム「よく眠れたかや?
それがよぉ、ちっと困ったことになっち
まったで。あんたら急いでこっから出て
った方がええかもしれんぞ。」

ロリエ−ン「あによぉ。今日はお祭りで
しょう? アタシ達楽しみにしてたんだ
から。」

ニムレム「その祭りだがなぁ・・・。」

ヴィシュナス「何か起こったのでしょう
か?」

ニムレム「そ、それがな・・・。」

ロリエ−ン「何よ、もったいぶっちゃっ
てさ。お祭りのことなら村の人に聞くか
らいいわよ!

宿屋「他のお客さんのことなんて気にし
ないでいいって。あんたらなら今後いつ
でもただで泊めたげるさ。
道具屋「さあさ、今日は掘出し物が入っ
たよ! 早いもん勝ちだよ!」

ドワ−フ「失礼しました。こうやってあ
やまる以外にどうもできませんが、どう
かお許しを。
ドワ−フ「こら、おどれえた。なんとあ
の化物を倒しちまったってえ? あんた
達、何者だね?
械
ドワ−フ「疑ってすまんでした。これで
祭りもオッケ−ですんで、ぜひ楽しんで
ってくだせえ。
ドワ−フ「祭りは楽しんで頂けたかね?
来年もまたやるだで、来ておくれな。
ドワ−フ「あんた達が斧を取り戻したっ
て? そんなスゴイ人達には見えないけ
ど・・・。あら、ごめんなさいね。
ドワ−フ「ゴルボワ様はおらんでも、あ
んたがたがおりゃあ安心ぞなもし。
このままここにいついてくんろ。
ドワ−フ「いや、あらぬ疑いをかけてし
まって・・・。
ホントにごめんなさい。
ドワ−フ「ゴルボワ様、やっぱりバンザ
イだ!
械
ドワ−フ「ああ、待った甲斐があったよ。
おかげで祭りは今までで一番の盛り上り
だよ。
ドワ−フ「今からもう、来年の祭りが楽
しみでさあ。
隠・
長老「こんどこそあの化物を恐れること
はなくなったんじゃな。ああ、こんな日
が来るなんて。
長老「ゴルボワ様の斧を装備してみたか
ね? ちゃんと使ってもらわにゃ、持っ
てってもらった意味がないからな。
隠
長老「おお、おぬしらこそは勇者だった
んじゃ。ああ、なぜもっと早く気がつか
なんだか。
長老「アルフランドとソルレンドの間、
ベングリオン諸島の辺りで、時々船が行
方知らずになるっちゅうこった。あっち
の方へ行ったなら気ぃつけなせえよ。
隠
長老「あんたたちが勇者であられるなら、
この村以外にも、いや、世界中に平和を
もたらすことができるはずじゃ。
替
長老「はあ、あんたら怪物を連れてんの
か? 時々言うこときかんやつがいるか
もしれんが、方法はあるはずだよ。
堕
迂
長老「どうするかって? 何でもどっか
に怪物の特性を引き出せるお人がいるそ
うな。その人に頼むこったろうな。
可長老「まだわからん? その怪物を別の
やつとかけあわせてやるのさ。そうすっ
とまるっきり別のもんになるじゃろ?
諾
可
隠・

・
ニムレム「何かお礼をせにゃあと、思っ
とったんだが、見ての通り何もないんだ。
ごめんな。
ニムレム「いやあ、ほんとに世話んなっ
たなあ。長老らも大喜びだったでよ。
じゃ、祭りを楽しんどっとくれな。」

ヴィシュナス「ええ、ありがとうござい
ます。でも、私達も先をいそぐ身ですか
ら・・・。」

ロリエ−ン「エ−ッ?! アタシお祭り
楽しみにしてたのにィ−!」

ルフィ−ア「私も!」

ヴィシュナス「しかたないわね。では少
しだけですよ。
では、ニムレムさん、私達はこれで。
つニムレム「どうだね、調子は?
ゴルボワ様の斧はすんばらしかろう?
つ長老「お待ちくだされ!」

長老「ワシらがあんなひどいしうちをし
たにもかかわらず、あんた達は何も言わ
ずに助けてくれた。

それを手ぶらで帰したとあっては、ドワ
−フの名折れ。どうか、これを持ってい
って欲しい。」

ヴィシュナス「でもそれは・・・。」

長老「さよう、ゴルボワ様の斧じゃ。
もはやこれで封じるべき怪物もおらん。
あんた達が持っていて然りじゃ。」

ニムレム「オラァ、洞窟で、もうろうと
しながらもゴルボワ様があんたらを勇者
と呼ぶのを聞いたでよ。」

長老「うむ、ゴルボワ様もそれをお望み
じゃろう。さ、受けとってくれ。」

ライア達はホ−リ−アクスを手に入れた
同時にダ−クユニコ−ンを味方にした。

長老「では、ゴルボワ様の斧、そなたら
に托したぞ。」

ニムレム「機会があったら、また寄って
くんな。じゃ、気ぃつけてな。
ロリエ−ン「あ! お祭り始まった!
ドワ−フ「さあさあ、ご当地名物ストン
カ音頭が始まるよ。火を囲んで輪になっ
て下さい。」

ルフィ−ア「ワ−イ! ねえさま、行き
ましょう!
ヴィシュナス「あの、私、踊りはちょっ
と・・・。」

ロリエ−ン「なァ−に言ってんのヨ!
はやくはやく!」

デイア−ネ「ま、旅の恥はかき捨てって
言うじゃないか。」

ルフィ−ア「そうよ、ねえさまァ−!」

ヴィシュナス「あの、その、私はやっぱ
りここで見てますから、みんなで楽しん
で下さいな。」

ロリエ−ン「しょうがないわねえ。
そんなことだからあのマクネイルともな
かなか親密になれないのよ。」

ヴィシュナス「エッ、な、な、な。
私は別に、そ、そんな・・・。」

ディア−ネ「ま、いいじゃないか。いや
だと言うものを無理に誘うこともないさ。
じゃ、ヴィシュナスはそこで見てな。
ドワ−フ「はい、その場で右に一回まわ
って。」

ルフィ−ア「エッ?! 
あの、あの・・・。」

ヴィシュナス「ホホホ、ルフィ−ア、し
っかりしなさい。
ドワ−フ「はい、そこでくるっと後ろを
向いて、今度は反対まわりですよ。」

ルフィ−ア「エッ?! ちょっと?
あの、あの・・・。」

ルフィ−ア「きゃっ!」

ロリエ−ン「もォ! アンタ、なにやっ
てんのヨ。」

ルフィ−ア「あ−ん。
                  
 翌朝・・・

ニムレム「どうかね、祭りは楽しめたか
ね。」

ヴィスナス「はい、おかげさまで。
でも、また泊めて頂くことになってしま
って。」

ニムレム「ハッハッハ、楽しんでもらえ
たんならそれでいいって。
で、もう行かれるかね。」

ヴィシュナス「ええ、私達には重大な使
命がありますので、これで失礼いたしま
す。」

ニムレム「そうか、あんた達のこった、
止めても無駄だろうな。じゃあ気ぃつけ
て行きなせいよ。
ロリエ−ン「アラ、まだお祭りやってる
よ。ねえ、ヴィシュナスぅ−。」

ヴィシュナス「いけません。私達の使命
を忘れてしまったの? 昨日あれだけ楽
しんだのだから我慢しなさい。」

ロリエ−ン「ブ−ッ。」

ルフィ−ア「ぐっすん。
ルフィ−ア「あ−あ。お祭り終っちゃっ
たのね。」

隠・

ディア−ネ「そう言えば、斧は?
あの斧はどうしたのだろう?」

ロリエ−ン「アンタ、ずいぶん未練がま
しいのね。おおかた長老のところにでも
あるんでしょ。
-----------------
持ち、無駄にはできません。全くの善意
で言って下さっていることですし。」

ディア−ネ「ヴィシュナスが言うならま
ちがいないさ。じゃ頼むか。」

ニムレム「決まりだなぁ。んだば、奥の
部屋を自由に使ってくれや。
A
ニムレム「奥の部屋を自由に使ってくれ
や。
ニムレム「その人達を引き止めたのはこ
のオレだ。その人達の身の潔白はこのオ
レが保証する。」

ドワ−フ「じゃあ何か? 村の誰かがや
ったことだとでも言うのんか?」

ニムレム「そ、それは・・・。
よし、わかった。オレが責任さ持つ。
必ず斧を取り返してやるぞな。」

ドワ−フ「ほんとか?」

ニムレム「ああ、約束するともさ。」

ドワ−フ「おめえがそう言うんなら仕っ
方あんめえ。ただし猶予は今日一日だけ
だ。それを過ぎたら・・・。」

ニムレム「わかった。明日の朝まで待っ
てくれ。それまでには。」

ドワ−フ「きっとだぞ。
堕
`
揃
ニムレム「一体どう説明したらいいもの
やら。
隠
∧
ニムレム「何かお礼をせにゃあと、思っ
とたんだが、見ての通り何もないんだ。
ごめんな。
ニムレム「どうだね、調子は?
ゴルボワ様の斧はすんばらしかろう?
ヴィシュナス「私達のためにとんだこと
になってしまって。」

ニムレム「仕方ないさ。ま、ここで斧を
みつければ、ゴルボワ様に次ぐ英雄にな
れるってえもんだろ。」

ロリエ−ン「ちょっとそんな簡単に言う
けど、大丈夫なの?」

ニムレム「この生命を賭けるつもりにな
ればどうにかなるだろうて。
どれ、現場を見てみるとしよう。
                  
 翌朝・・・

ニムレム「よく眠れたかや?
それがよぉ、ちっと困ったことになっち
まったで。あんたら急いでこっから出て
った方がええかもしれんぞ。」

ロリエ−ン「あによぉ。今日はお祭りで
しょう? アタシ達楽しみにしてたんだ
から。」

ニムレム「その祭りだがなぁ・・・。」

ヴィシュナス「何か起こったのでしょう
か?」

ニムレム「そ、それがな・・・。」

ロリエ−ン「何よ、もったいぶっちゃっ
てさ。お祭りのことなら村の人に聞くか
らいいわよ!


地名一覧

フィ−ルドマップ
フェルンド
モスバドル
ラスカ−ム
ヴィシュナス洞窟
ヴィシュナス山道
レオスリック
デリウス城
オストリカ
エリクセル
オ−キン
ガ−ラタワ−
サブナック
サブナックの倉庫
カメルバウム
カメルバウム城
バイハイ
レオスリック城
ハムテン
アスタ−ンの森
アスタ−ンの城
ファ−ンの月
ファ−ンの月の城
ファ−ンの月の森
ファ−ンの月の城
ファ−ンの月
ザムザン
ザムザンの城
ガルゴ
ガルゴ城
ウォ−ケンの通信
ワ−ワン
ワ−ワン城
ワ−ワン城の洞窟
バルバッサ
ストンカ
ストンカの洞窟
蟻の洞窟
廃城
トロ−ルのほこら
デスデリバ−洞窟
ベングリオン
ベング高原の洞窟
カラクリの塔
ストンカ
ガルゴ
オ−クの鼻
ガルゴ城
ル−の塔1
ル−の塔2
ル−の塔3
キコリのほこら
エルシングの森
見晴らしの塔
燈台
オ−クの廃城
オ−クの城下町
ガンカン
物見の塔
トロ−ルの洞窟
フォウド
ル−の洞窟
エルサンバドル
ヒュ−ラム
森の神殿
空の神殿

戻る